トップページ > 大河ドラマ > 2015年03月03日 > Miz3VXmj

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part6 [転載禁止]©2ch.net
【2017年】大河ドラマ予想スレ4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part6 [転載禁止]©2ch.net
201 :日曜8時の名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 22:58:57.40 ID:Miz3VXmj
流石に、豊臣秀吉、徳川家康、北政所、大政所、千利休あたりは、大物で締めてくると思うけどな。

豊臣秀吉・・中井貴一
徳川家康・・松平健
北政所・・・財前直見
大政所・・・白石加代子
千利休・・・小林稔侍
【2017年】大河ドラマ予想スレ4 [転載禁止]©2ch.net
555 :日曜8時の名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 23:08:18.34 ID:Miz3VXmj
>>553
そういった戦後史は、ドラマスペシャルみたいに短編なら良いんだけれど、長編だと飽きてくるんだよ。
それに長編でやるんだったら、当時の映像とナレーションでドキュメンタリー番組にしたほうが、解りやすいし面白い。
下手に映像が残っているから、実在の人物を俳優が演じると変な感じになっちゃうのと、
ロケや舞台や衣装の時代考証が大変でお金がかかる。
その割に視聴率が低いんだから、費用対効果の割が合わない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。