トップページ > 大河ドラマ > 2015年01月22日 > gZ/h/6Eb

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part24©2ch.net
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 4

書き込みレス一覧

【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part24©2ch.net
658 :日曜8時の名無しさん[]:2015/01/22(木) 17:58:09.83 ID:gZ/h/6Eb
吉田松陰について、ここにいる人は色々知ってるいるだろうが
国民全体でいえば少数派で、多くの人は名前とちょっとした経歴ぐらいしか知らんでしょ
自分も子供の頃、初めて吉田松陰についての説明を読んだのは

@黒船に乗り込み密航企んだ
A松下村塾で教えた弟子達が維新の原動力となり、幕末で過激な行動で散って行った
B井伊直弼腹心の暗殺計画によって処刑された

なんかとんでもない人間じゃないか!悪いイメージを持ったが
それから少しづつ知識を増し、凄く偉い人だと分かった
しかし多くの人達にとって吉田松陰の知識は@ABぐらいで
悪いイメージを持った人が多いと思う
そのあたりが視聴率の低迷の原因じゃなかろうか?
平清盛についても同じ事が言えると思う
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 4
455 :日曜8時の名無しさん[]:2015/01/22(木) 19:15:29.20 ID:gZ/h/6Eb
一番多いのは家康やろね、家康秀忠綱吉慶喜が多いかな?
家康は出るが秀忠出ないってのは、信長や信玄主役であるだろう
逆に秀忠出て家康出ないってのは無さそう
慶喜の出ない幕末もある、獅子の時代は確かそう
綱吉は赤穂浪士では必ず出るだろうし、吉宗にも出てた
その次となると14代、13になるか?
家光は葵と春日局、徳川家康で子役、柳生但馬守は出たのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。