トップページ > 大河ドラマ > 2013年12月07日 > 0edEqIkO

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part101

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part101
794 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 09:46:20.41 ID:0edEqIkO
どうでもいい人物というのは個人の主観

1クール以上ある明治編で八重、襄、覚馬で幾らでも表現出来る史実やエピソードがあったのに
土下座、襄の傷のウソ、時栄不倫、久栄駆け落ちなど不要なオリジナルやサブの話に丸々1話ずつに使ってたこと棚に上げて
尚之助をいい男にしすぎたから襄が描けなかった、明治編がおかしくなったという結論にはとても違和感
かつ八重はどんなことにも首突っ込ませていたのに八重や覚馬が小さくなったも同じで短絡的過ぎる
全く1つも影響はなかったとは言わないが全部尚之助のせいといわんばかりなのはおかしい

落城から別れまでにボリュームあっただけで会津編通しでは飛び抜けた存在ではなかったし
どうでもいい人物が消えたんなら最高に楽しめるはずなのに
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part101
797 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 10:04:07.00 ID:0edEqIkO
逆に尚之助ひとりで霞んじゃう八重、覚馬、襄って何物と?

長年尚之助の名誉を棄損してきたことは無視不問
ならぬものはならぬという自分たちは悪くないというエゴに立てば
尚之助ひとりが悪いで済むから楽だわ

何言われようと今回のオダギリの演技は賞賛されてるし
いまだ印象を残す長谷川も2人ともいい演技したね!!!!
あと剛力とかもこれまでのことがあるから叩かれがちだけど
結局は人物とか俳優の責任じゃなく、制作側の問題が大だと分かるよ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part101
800 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 10:30:32.48 ID:0edEqIkO
柴太一郎は本編には出てこず、尚之助ひとりになったのはあるけど
他にも出てこない人、誰かのエピを他に盛ったりろか似たようなことはあった

話題にならなくなった大河についてマンセーでもスルーでもなく
問題提起した今回の朝日の記事はありなんだけど
ただベテラン記者なのに考えが浅かったなと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。