トップページ > 大河ドラマ > 2013年11月25日 > 7PUUGtf6

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004201007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2012年大河ドラマ】平清盛Part169

書き込みレス一覧

【2012年大河ドラマ】平清盛Part169
655 :日曜8時の名無しさん[]:2013/11/25(月) 18:29:48.86 ID:7PUUGtf6
ババアいつまで醜態晒してるんだ?清盛だってツッコミどころ満載なのは他の大河と同じ。
史実とは違うと突っ込んで、ドラマ全体を全否定する愚かな姿勢、それをこともあろうに
3、4人の専門家が清盛に限ってやっていることが批判されているのだろうに。
これだけ古代末期を一般人に近づけた大河清盛を、専門家が糞味噌貶す気が知れない。
しかも批判レベルと言ったら、[資料がなくても]史実を再現せよと叫び、よく考えられた
巧みなドラマ上のストーリー展開や演出ががあっただけでプッツン、トラウマがあるのだか
何だか知らぬが恋愛話が出てくるだけで怒り狂う、生理的・感情的に一つでも
気に食わぬことがあるのを見出した途端にすべてを否定し呪いの言葉をかけ始める
(今や八重にも)婆さん並のお粗末さ・下劣さ。

んなことより、毒吐いて才能ある人々を呪い罵り倒して清盛(藤本)に粘着し続けてる
お婆様、
ドラマとしても下らないと宣ったというその東の先生やらの発言紹介はどうしたの?
読んだんでしょ。なぜ肝心なことから逃げて話を逸らすのだ?

【参照】
608 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/11/24(日) 19:58:21.61 ID:+aM4KVk5 [7/17]
>>604 >>605
それでその先生たちはドラマ批評として清盛を酷評したのか?
614 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:12:47.78 ID:c52NuN6S [5/11]
>>608
先生方も史実とも批判したが、ドラマとしても「下らん」と批判していた。
【2012年大河ドラマ】平清盛Part169
659 :日曜8時の名無しさん[]:2013/11/25(月) 18:40:08.67 ID:7PUUGtf6
【参照】
608 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/11/24(日) 19:58:21.61 ID:+aM4KVk5 [7/17]
>>604 >>605
>>657

それでその先生たちはドラマ批評として清盛を酷評したのか?
614 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:12:47.78 ID:c52NuN6S [5/11]
>>608
先生方も史実とも批判したが、ドラマとしても「下らん」と批判していた。
【2012年大河ドラマ】平清盛Part169
661 :日曜8時の名無しさん[]:2013/11/25(月) 18:44:45.50 ID:7PUUGtf6
>>658
604 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 19:31:42.58 ID:c52NuN6S [1/11]
>>602
【東の細川先生】も大酷評してましたが。
細川先生とお付き合いのある【東の学者さん】たちの間でも酷評だったとか。

608 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/11/24(日) 19:58:21.61 ID:+aM4KVk5 [7/17]
>>604 >>605
それで【その先生たち】はドラマ批評として清盛を酷評したのか?

614 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:12:47.78 ID:c52NuN6S [5/11]
【>>608】
【先生方】も史実とも批判したが、ドラマとしても「下らん」と批判していた。

★だけではないというのだから、東の誰かもドラマとして下らないと述べたのだろ。
いいから紹介しろ。
【2012年大河ドラマ】平清盛Part169
665 :日曜8時の名無しさん[]:2013/11/25(月) 18:46:56.74 ID:7PUUGtf6
婆さんさ、俺は読んでないから教えてくれとお願いしてるんだろ?
【2012年大河ドラマ】平清盛Part169
668 :日曜8時の名無しさん[]:2013/11/25(月) 19:02:27.25 ID:7PUUGtf6
>>667
高橋や元木の著書を読んでも最近の研究と言ってはならないというのなら、
遊びほうけながら他人の営為を貶すことを生業としている婆さんとは違うが、
最先端論文を勉強したいとは考えている。しかし、なんで話を逸らすわけ?
自分で問題提起しておきながら、中身を語れと言われると自分で読め。
この態度を見て、このスレロムっている大勢の人々がどう判断するかよく考えろ。
紹介できないというのなら、せめてもういちど断言しろ↓。後は自分で調べる。
 
「多くの東の学者たちもまた大河ドラマ清盛について、(ドラマ批評の見地から)
ドラマとしても下らないと公言している」
【2012年大河ドラマ】平清盛Part169
675 :日曜8時の名無しさん[]:2013/11/25(月) 19:48:11.43 ID:7PUUGtf6
>>672
は?どんなことを言ってるかさわりを紹介してくれ、というのが何でブログを晒せになるわけ?
その先生は専門家として公に向かって発言したのでしょ。読んでもらいたくて。
ともかく
「多くの東の学者たちもまた大河ドラマ清盛について、(ドラマ批評の見地から)
ドラマとしても下らないと公言している」
になぜ答えられない。これは婆さん自身の堂々たる表明で何憚ることはないだろう。
【2012年大河ドラマ】平清盛Part169
679 :日曜8時の名無しさん[]:2013/11/25(月) 21:11:46.66 ID:7PUUGtf6
【先生方】も史実とも批判したが、ドラマとしても「下らん」と批判していた。

良かった、面白かったという人間がドラマの中身を話しているときに、いちいち絡んでくる
この卑しい婆さん、夫婦善哉に対しては、「鑑賞鑑がない審査員たちが★騙された哀れ」、と罵り、
清盛スレでは、【先生方たち】と誇張して、まるで[自分のような]歴史通としかるべき歴史知識を持つ
者ならば★「下らない」との評価に至るのが当然のごとき印象操作をして恥じない。
ともかくこのような卑しい人間と同類の「先生方」が東の非アカデミズムの中に極少数いることはわかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。