トップページ > 大河ドラマ > 2013年11月14日 > O05KQjUQ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020001306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part99
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart10
【2015年】大河ドラマ予想スレ9

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part99
435 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 17:06:02.72 ID:O05KQjUQ
>>408
別に自分は天璋院好きでも無いけど
宮尾登美子の原作は代表作の一つでもあり過去にドラマ(佐久間良子)にもなってるし
舞台化もされていた。他の民放大奥でもフジ大奥以前にも多く登場する。
NHK大河でも「冨士純子」や「深津絵里」が演じてた役でもある。

八重の場合はヒロインであったドラマは栗原小巻の単発一本でもあり
後は日テレの「白虎隊」、テレ東の「白虎隊」等の脇の脇でしかない。
大河に登場したことも無い。
森三中の歴史バラエティやヒストリアは多少話題になったけど
有名作家の小説というものも無い。

天璋院と新島八重の知名度ってのは比較対象にならないと思う
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart10
615 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 17:10:42.50 ID:O05KQjUQ
>>611 >>613
その高松城攻めのさいのハナシ、今年になって何度読んだことかwww
すまんが聞き飽きた
【2015年】大河ドラマ予想スレ9
293 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 21:25:28.08 ID:O05KQjUQ
あの先々代の仁左衛門丈のそばでかしこまってた千代丸が
こんなトコでは有るけど大河の主役になんだかんだと名があがるとは
たいした出世だよなぁw
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart10
627 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 22:34:12.74 ID:O05KQjUQ
626=613
自演を見ているような気がする・・・
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part99
463 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 22:53:08.41 ID:O05KQjUQ
>>451
「不如帰」が国民新聞に掲載されたのは明治31年〜32年だし
その影響力が捨松を苦悩させたのは確かだが、
大山家内での信子の離縁と隔離看護のことを映像化する時間なんて無い

>>456
スレチになるけど捨松にも大山家馬丁との不倫スキャンダルは有るよ。
あまり紹介されてはいないようだけどね。
今となっては真実は藪の中だけど、そういう醜聞が新聞や雑誌に書きたてられた。
で、その不倫話を否定した活字媒体も現在のところ発見されてない
【2015年】大河ドラマ予想スレ9
298 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 22:57:50.83 ID:O05KQjUQ
「坂の上の雲」は(作家への個々の好悪はともかく)
大有名作家の司馬の著名作品あって映像化がなったものだと思う
でも、当初に脚本を任された脚本家は命をたつほどだった

良い原作もなくオリジナルでまとめあげられるような脚本家も無く
また種々の問題をはらんだ近代の天皇の大河なんて有るわけないじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。