トップページ > 大河ドラマ > 2013年10月14日 > 6d8YC4zE

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000012011029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
こんな八重の桜はいやだ 5挺目

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
905 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 12:37:41.46 ID:6d8YC4zE
>>903
京都で成功した事を、故郷の地元民に誇示する為にか。
己の力で成功したならまだしも、兄と亭主のお陰じゃん。
うらの実家である、樋口家の者たちが見たら複雑だろうね。

>>899
食糧も不足して女子供にも戦死者が続出する状態で戦っている訳で、
よく性交するだけの精力あるわな。
殿様だけ御馳走食べていたのは確実。
女子供には「食糧は最前線の兵隊が優先だ。お前らは粥で我慢しろ。」だろうけど。
粥では精力つかんわな。容保だけ牛鍋食ってたんだろ?
>>896
幕末時点でどぶろくしか作れないって。清酒技術は江戸時代初期に関西で開発された
技術だぞ。酒造り一つ取っても、ここまで遅れていたとは。
会津武士は京都の伏見酒飲んで腰抜かしんじゃないのか?
こんな八重の桜はいやだ 5挺目
816 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 12:46:55.66 ID:6d8YC4zE
>>788
(山口県差し替え分の)世良のシーンは、世良はあくまで会津に同情的な設定に改変。
勿論、紳士的な態度で会津・仙台・米沢に対応。
会津藩家老梶原「会津の講和条件は。本領安堵・藩主・家老の罪は不問・武装解除はしない。下級武士や足軽の
切腹なら何百人でもさせますが。」
世良「梶原殿、それでは木戸さんや西郷さんは納得しませんぞ。拙者も無血開城を望んで
おるが。」
梶原「ならば。戦しかないですな。難攻不落の鶴ヶ城は落ちませぬぞ。」
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
911 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 17:44:04.46 ID:6d8YC4zE
>>908
容保は自ら鉄砲握って、最前線に立っていた訳じゃないし。
総大将自ら鉄砲握って戦うなんて、最終局面だよ。(勿論、敗戦の)
籠城戦なら敵兵が城内になだれ込んで、本丸にまで迫るような段階。
会津戦争では敵兵がなだれ込む前に、官軍の猛砲撃に屈して降伏してる。
だから、射撃の精度を高めるのに女を抱く必要はない。
女ゴルゴなら会津藩で抱えているが。

>>907
そんな会津藩の圧政搾取を象徴するようなセリフを新島に言わせる訳ないでしょ。
おそらく「薩長軍の暴行略奪のせいで、復興が遅れているのですね。八重さん。」と
は言わせるんでしょ。「八重の桜」では特に長州は「鬼畜扱い」なので。
もっと言えば、八重(覚馬でも可)に「長州は特に略奪がひどく、会津から略奪した
財産で豪邸を立てた長州高官も大勢いるべ。」とか言わせそうだな。
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
914 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 18:30:57.95 ID:6d8YC4zE
>>912
肥前にも会津って恨み持ってるの?
江藤って「司法の父」とまで言われる大人物なんだけど。
西郷には劣るかも知れんけど。
江藤は書生の面倒見が非常に良く、「若者には栄養価の高い洋食を」と
言う事で、当時は贅沢品だった洋食を毎日食べさせていたし。だから
、江藤の書生は主人(江藤)よりもいい食事をしていた。
維新の元勲で書生を抱えた者は大勢いるけど、主人である自分より、書生に
贅沢な食事をさせていた人なんて聞いた事ないよ。
長州は絶対悪だしね。世良修蔵(長州)の横暴さは描いても、同輩(奥羽鎮撫総督下参謀)
だった大山格之助(薩摩。後の鹿児島県知事で西南戦争で西郷軍に協力して処刑)はスルー
だし。大山も世良に負けず劣らず横暴だったのに。
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
918 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 18:56:32.76 ID:6d8YC4zE
>>915
もう跡継ぎの松平喜徳(実父は水戸斉昭)を養子藩主に迎えてるじゃん。
無理して、子作りする必要性はない。
養子藩主迎えて、先代に実子ができたらお家騒動の元だと言うのが、色ボケ
容保は理解してないの?
容保自身、養子藩主だから、藩祖(保科正之)の男系子孫ではないし。「藩祖の血脈を残す」
と言う大義名分もない。
養子迎えて、その後に息子誕生でお家騒動勃発。結局、滅亡した豊臣家の先例を容保は知らなかった
のかな?
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
922 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 20:46:31.88 ID:6d8YC4zE
>>920
色ボケ容保としては、「降伏しても、家老の首差し出せば許してくれるだろう」と楽観視
してたんだろうね。だから、籠城戦の最中にも性交に励んでいたんだろう。
会津狂信者は籠城中の容保が側室と性交三昧の話を取り上げるとすぐムキになるよね。
アンチスレだから、容保の黒歴史を取り上げるのは当然だよ。
容保の美化話が好きなら、本スレ行けばいいのに。
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
929 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 21:52:56.92 ID:6d8YC4zE
>>928
だから、ヤーヤー一揆もスルーしたんだね。
創作とは言え、薩摩娘(勿論架空の人物。)に八重が土下座する
は主人公美化がお約束の大河とは言え、ドン引きレベル。
八重の薩長嫌いは終生変わらず、同志社に入学した薩長出身学生を露骨に
差別して、新島からも注意された程。
美化云々は別にしても、会津編では好戦的で薩長を憎悪していた八重が、なんで
京都編であんなキャラ変するんだよ。
ドラマとしてもおかしいだろ?
しかも、薩摩娘の親父は無辜の民ではなく、侵略(会津目線ね)してきた敵兵
だぞ。故郷を攻めてきた、敵兵殺して何が悪いの?
八重が土下座までして反省する要素ないよ。
脚本家が変わったせいだろうけど。

>>927
よく長谷川さんが再出演してくれたね。離縁して落ちぶれたうら役で再登場とは。
あまちゃん繋がり?(能年さんと同じ事務所なので)
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
933 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 23:12:30.13 ID:6d8YC4zE
>>932
幕末会津にとっては都合の悪い真実(黒歴史)が多過ぎるからな。
でも、黒歴史隠蔽工作には一部成功したけど。
(隠蔽に成功した黒歴史)
・会津藩の領民に対する圧政と重税。会津戦争終結後に大規模一揆発生。
・薩長政府は国替候補として、猪苗代(旧会津藩領)と斗南(青森県)のいずれかを選択
するように提示あり。領民からの報復を恐れて、斗南選択。
・籠城中に容保の性交三昧。
・八重が同志社の薩長出身学生を差別して、新島に注意されても改めなかった事。架空の薩摩女学生
に八重が土下座させる架空話で美化。
・八重の姉(覚馬の妹)がなぜかスルー。明治以降、京都で暮らしていたのに。

(隠蔽に失敗した黒歴史)
・ うらを戦死させずに存命させた事。覚馬離婚後の消息は不明だから、会津戦争で
戦死させておけば、覚馬も「前妻死別」と言う事で堂々と再婚できたのに。
・ 斗南藩(旧会津藩)が余所者の庄之助に先物取引失敗の泥を被らせて、見捨てた事。

こう見ると隠蔽に成功した黒歴史の方が多いね。美化工作(黒歴史隠蔽)は完全ではないが
合格点でしょ?
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart9
935 :日曜8時の名無しさん[]:2013/10/14(月) 23:57:12.69 ID:6d8YC4zE
>>934
新島が「会津は人心が委縮して商工業が旧態依然としている」と言った事はスルーだろうね。
八重世界では定番だが、「薩長(特に長州)が会津の町を戦火で荒らしたせいだ。」とされるのかな?
江戸時代の会津が藩士にとっては桃源郷なのは間違いない。領民にとっては地獄だったが。
八重脳では領民は会津人ではないんだろうな。数から言えば領民の方が圧倒的に数多いのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。