トップページ > 大河ドラマ > 2013年07月16日 > f+nXCTv8

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000310000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
355 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 00:57:53.82 ID:f+nXCTv8
尚之助は初実戦が過酷な籠城戦なのに男らしい。

エンジニアの山本家は籠城戦になってから仕事量が増えてみんな元気になった。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
378 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 03:41:00.48 ID:f+nXCTv8
久光「なに!鳥羽伏見でさきさまと衝突だと!けしからん西郷を呼べ!!」
小松「既にさきさまに討伐の命が下りました。朝命でございます」
久光「ぐぬぬ…。あれほど、幕府と戦うための出兵ではないと申したではないか」

こんな感じでしょ、久光にとっては武力討幕が進展して、藩兵の指揮権が完全に西郷に移ってしまう戦争なんてまったく利がなかった
もちろん幕府との全面衝突も想定外だった。実際、藩兵はそう言われて京に向かってる
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
395 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 10:15:50.74 ID:f+nXCTv8
薩摩の貧乏士族の娘なんてイモ臭くて身売りしても誰も興味なさそう
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
403 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 10:47:29.91 ID:f+nXCTv8
新政府は士族を警察・軍に大量採用して救済するという発想はなかったのか。
プロイセンはそれで将校下士官を調達したけど、特に支障はなかったろう
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
406 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 10:53:56.47 ID:f+nXCTv8
レイプなんてあったっけ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
419 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 11:25:54.19 ID:f+nXCTv8
>>385
薩摩は戌辰戦争通算でも七千ぐらいしか出兵してないよ
慶応四年七月になって慌てて編成した私領四番隊(米沢攻めから参加)とかを含めてもその程度
もちろん薩摩藩全体としてはもっと動員できたはずだから、
戦争が長引けば更に編成されただろうが

なので、当時近代軍編成されてた薩摩藩正規軍の最精鋭の殆どが鳥羽伏見に参加してる
特に開戦前に編成済みだった主力の城下士小銃隊(全十二隊)で参加してないのは、十、十一番隊ぐらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。