トップページ > 大河ドラマ > 2013年07月16日 > NpwBFIno

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart22〔☆〕
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77

書き込みレス一覧

〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart22〔☆〕
603 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 10:43:55.69 ID:NpwBFIno
謎の爆上げ
視スレではサンプル変わった?論が出てるけど
バラエティは平常なんだよな
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart22〔☆〕
638 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 11:27:11.04 ID:NpwBFIno
569 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 11:10:27.58 ID:fHwJ4bb50
>>503
八重はその2話前ぐらいから主役だったよ
じゃあ、昨日は何が違ったかっていうと
戦争なのに悲惨なシーンは少なく、会津の負のオーラっていうか
恨み辛みも少ない回だった
唯一の悲惨なシーンは逆に爆弾処理をヘマという、自分達の失敗
あとは指導が寝坊したり・・・
新政府軍を貶す事で会津上げをしてた部分が極力少なくされてた
要するに西日本含めた万人が見ても不愉快になる描写が少なかった

で、面白かったのは大河板の本スレでは結構不満が出てたって事
あそこは地元民が多いんだろうなぁと
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
428 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 11:51:19.34 ID:NpwBFIno
>>407
京や江戸に在中してた長州の奇兵隊諸隊の各々のその後みたいなのが書かれたものを見てたら

例えば150人ぐらいいる隊で
「奇兵隊○○部隊を○日をもって解体します、それに伴い英語ができるもの5名ほどを新政府に登用いたします」
みたいなお知らせがいきなりあって
それ以外は散隊みたいな感じで
英語の本を買って必死に勉強するもの
諦めて帰郷するもの、残って起業するもの、それぞれだなと思った
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part77
453 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 13:36:46.04 ID:NpwBFIno
禁門の変の時、会津兵が京都の寺を焼き払ったのはマジなんだよなぁ
長州兵が逃げ込んだと思われるものは焼きつくした
ある寺にも長州兵が逃げ込んだ嫌疑をかけられ
困った住職が会津兵に頼むが聞いてもらえず、火をかけられる寸前だった
そんな時、その寺で修行していた会津出身の修行僧がでてきて
会津兵に掛け合ってくれ、寺が焼かれずに済んだという話があるらしい
その寺の中に山田顕義や品川弥二郎がいたっていう
初めて知ったビックリする話しだった

彼らはその会津の僧侶の事を後々まで覚えていて
奥平が秋月への手紙を託したのもその僧侶
山川健次郎らを運んだのもその僧侶
会津のために長州藩の要人に次々と会って行ったのもその僧侶

そういう歴史的にはほとんど知られてないけど
ドラマ性のあり、しかも犬猿の仲の会津長州間を結ぶような人の
歴史の重箱の隅のオカズに下にあるような話を
いつか誰かクローズアップしたらいいと思う
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart22〔☆〕
672 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/16(火) 14:52:30.94 ID:NpwBFIno
ビデオリサーチの機械置いてる人が告発してるよね
見てる番組等のアンケートを事前に受けた意味がわからないって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。