トップページ > 大河ドラマ > 2013年07月04日 > BQX40bOz

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73
156 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 21:06:47.09 ID:BQX40bOz
さっきBSでなんでも鑑定団の再放送してて
長州藩士が凄い絵師を殺したとか伊藤博文だの大村益次郎だの秋田藩だの出てたw
長州藩士どこまで追って殺してんだwしつこすぎw
>冷泉 為恭(れいぜい ためちか)は、幕末期の公家召抱えの復古大和絵の絵師。
黒船来航により尊王論が巻き起こると、為恭も否応なく巻き込まれることになる。
当時代々の藩主により美術品を多く持っていることで知られた京都所司代・酒井忠義から『伴大納言絵巻』を観る為に接近する。
願いはかなって絵巻を閲覧・模写する事は出来たが、京都所司代は尊王攘夷派からすれば敵の出先機関であり、ここに出入りしただけで佐幕派と見做されてしまった。
文久2年(1862年)8月、過激な尊攘派から命を狙われ、逃亡生活が始まる。
為恭は願海のいる紀伊国粉河寺に逃れ9ヶ月潜伏、名も僧侶風に改め、寿碑(生前の墓)を立てるなど隠蔽に努めた。
しかし尊攘派の追跡は厳しく、堺から大和国、大和丹波市にある石上神宮の神宮寺である内山永久寺に逃れるが、追っ手が迫り逃亡中、
元治元年5月5日、丹波市郊外の鍵屋の辻で、長州藩の大楽源太郎らによって捕縛、殺害された。享年42。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73
158 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 21:19:30.66 ID:BQX40bOz
冷泉為恭の本物の絵が紹介されてたけど凄いよまさに日本の宝。
日本の宝を生み出す絵師までも思い込みで何年も追い続けてしかも殺すとか正気の沙汰じゃねえわ。
長州てマジ粘着質でヒマで金が有り余ってたんだなw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73
166 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 23:00:57.45 ID:BQX40bOz
京都所司代に出入りしてたら政治に無関係な絵師でも誰でも付け回して
殺すまで追跡止めないのが当たり前かよw
マジキチだな長州人ww
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73
171 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 23:15:23.77 ID:BQX40bOz
>>160
将軍じゃ無くなったけど帰国して挨拶行った渋沢を慶喜は静岡藩に仕えさせたよな?
渋沢が優秀だから新政府がスカウトしたけどw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73
175 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 23:25:53.33 ID:BQX40bOz
倒幕派目線ドラマで会津を強姦略奪しまくったのやらなかっただろw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73
176 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 23:29:02.92 ID:BQX40bOz
うわ強姦魔キモッw
強姦魔なんかに話してねえよ話しかけんなww
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part73
181 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 23:52:04.48 ID:BQX40bOz
>>170
大楽源太郎は防府の人間なんだなw
出張なんでも鑑定団の出張先が防府だった回に
防府の人殺しに殺された絵師の絵の鑑定ぶつけるなんてテレ東ww

大楽 源太郎
幕末期の武士・長州藩士。
萩城下に藩家老児玉若狭の家臣山県信七郎の子として誕生。
幼くして吉敷郡台道村(山口県防府市台道)に移住し、天保14年(1843年)12歳にして、主命により同地の大楽助兵衛の養嗣子となる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。