トップページ > 大河ドラマ > 2013年07月04日 > 5L4DMzSc

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
「八重の桜」ネタバレスレッド4

書き込みレス一覧

「八重の桜」ネタバレスレッド4
719 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 22:54:33.57 ID:5L4DMzSc
今日の収録
午前は八重にジョーがプロポーズする場面だったそうです。(35話シーン25)

午後休憩後から
36話シーン6
覚馬屋敷。夜、居間に行灯が灯り、中庭の石灯籠にも蝋燭が灯る。
縁側で八重と時尾がうちわを持って座り語り合っている。時尾はにこやかに斎藤とのなりそめを話している
ようで八重はうらやましそうに聞いて思いつめるような表情でいまの心情を話す八重、時尾が「尚之助さまとは?」と
八重は「別れた・・・」と話していくと時尾は口早に話し問い詰めるようにもあり、アドバイスかけている
ようにも、八重は応えるのに戸惑った表情に。そこにジョーと斎藤が肩を並べ現れジョーの部屋に向かって
ふと振り返る斎藤は時尾を見て陽気に声かけて肩に手をのせ微笑んでまたジョーと部屋に向かう。
斎藤は酔っていて上機嫌、ジョーも耳に笹の葉を挿してニコニコ顔です。そんな2人を見て時尾と八重は
笑いながら話す。時尾は陽気な斎藤を見るのは初めてのようです。
このシーンはかなり時間かけてアングル変えて撮られていましたね。その合間は綾瀬さんと貫地谷さんはずっとガールズトーク炸裂でしたね。

35話シーン18
覚馬の書斎。覚馬とジョーが椅子に座り対峙している。ジョーは数枚の書面に目を通している。
覚馬は静かに語り始める。ジョーは捲りながら黙々と読んでいる。読み終えると覚馬に話しかけ横に行き
書面を覚馬の膝に置き手を取りその書面にのせる。覚馬はなぞって涙を浮かべる。ジョーの目にも涙が・・・・。
その数枚の書面は鶴ヶ城籠城戦を記述したもので「会津戦記」、著者は川崎尚之助です。
尚之助が最期に机に向かって書いていたのはこれですね、最後の文面の文字は「死」で途中で切れています。
「八重の桜」ネタバレスレッド4
727 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/07/04(木) 23:32:44.50 ID:5L4DMzSc
>>720
モニターには音声は出ませんので分かりかねません。少し残っているかも知れませんが明治になってから
覚馬は感情の起伏が見受けられず淡々と話すことが多いですね。

尚之助の書面に伊地知正治、板垣退助とともに山縣狂介の名前がありました。山縣も出てくるのでしょうかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。