トップページ > 大河ドラマ > 2013年06月26日 > iBwxdH89

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000031030400000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
647 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 12:30:13.01 ID:iBwxdH89
>>645
おしくらまんじゅうもだが、あの大はしゃぎも史実なんだよなあ
滝沢本陣のセットはよく似せて作ってあったな
城と違って建物から門の間が狭いんだよな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
654 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 12:43:09.68 ID:iBwxdH89
>>650
逃げたっていう説もあったような…

二本松で少年を率いてた若い先生はいざと言う時自分に注意を引きつけて
子供たちを逃がすためにわざと目立つ白い陣羽織を着て出陣したらしいな
あのナウシカみたいな演出はそういう事だったのか
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
658 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 12:49:54.86 ID:iBwxdH89
>>653
戦国時代の足軽みたいに乾物を体に巻き付けて行けばよかったのになあ
まさか本当に出陣する事になるとは思ってなくて準備が足りなかったのか…
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
667 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 13:01:43.82 ID:iBwxdH89
>>661
そうなんだ
最近の研究はちょっと知らんわ

>>662
八重はよく細かい歴史エピまで拾って物語に盛り込んであるなあと思う
脚本家が歴史好きってのはこういうところでも分かるんだよな
あといくつか説があれば自分なりの主張を持って選んでると思うしね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
677 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 15:10:24.44 ID:iBwxdH89
>>673
身分制度を知らない現代的な発想なんじゃないかね
自分も正直それでも生きられる方がいいだろうと思ってしまうんだけど
当時の武家としては死ぬより屈辱だったのかもしれないし
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
678 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 15:14:35.26 ID:iBwxdH89
>>675
家って勝手に存続できないんだよね
江戸時代の武家なら藩や幕府の許可を貰わなければ結婚も出来ないし
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
679 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 15:16:49.76 ID:iBwxdH89
それにしても今日はどのスレも平和だ
荒らしてる奴って本当に1人なんだぬ…
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
687 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 17:05:02.68 ID:iBwxdH89
>>681
>>683の言う通り、大奥は武士の娘ばかりじゃないよ
商家の娘も行儀見習いに上がってた
下女まで探せば農家の娘もいたんじゃね?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
688 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 17:08:33.73 ID:iBwxdH89
>>684
いやでも壬生があんな状態になったのはさすがに平成の「組!」以降よ
まさか前川邸が土産物屋になったり八木邸がお茶付きで見学できる日が来るとは…
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
693 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 17:29:53.14 ID:iBwxdH89
>>690
会津行ってない割に良い場所もらってるよね
そして土方の碑も隣に並べて貰ってる
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
696 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 17:37:40.00 ID:iBwxdH89
>>694
それ当時ありえねーと思って観てたわ
ドラゴン斎藤父の土方とともに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。