トップページ > 大河ドラマ > 2013年06月26日 > OqaCsEcz

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
689 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 17:09:57.03 ID:OqaCsEcz
>>685
ブームはそれよりも前からある

明治・大正時代の書籍、映画にいくらでも新撰組を題材としたものもあるし、
新撰組、特に近藤勇は明治30年代ごろにはブームが始まっている

司馬遼太郎がこう創作したから、創作が事実と勘違いされるようになったというのは沢山あるけど、
司馬遼太郎が取り上げたから有名になったといのは、逆に司馬遼太郎の過大評価
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
695 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 17:36:17.32 ID:OqaCsEcz
「近藤勇」をタイトルに含む映画だけでこんなにある

1914.01 近藤勇 日活(向島撮影所) 
1921.07.04 近藤勇 日活(京都撮影所)
1925.02.26 近藤勇 帝国キネマ演芸
1928.12.11 新撰組隊長近藤勇 第一篇 阪東妻三郎プロダクション(太奏撮影所)
1928.12.31 近藤勇 河合映画製作社
1929.05.10 新撰組隊長近藤勇 第二篇 阪東妻三郎プロダクション(太奏撮影所)
1935.10.11 エノケンの近藤勇 P.C.L.映画製作所
1940.01.31 近藤勇 新興キネマ(京都撮影所)
1953.04.29 近藤勇 池田屋騒動 新東宝
1957.01.03 桂小五郎と近藤勇 龍虎の決戦 新東宝
1963.05.12 新選組血風録 近藤勇 東映(京都撮影所)

司馬遼太郎の『竜馬がゆく』が1963年、『燃えよ剣』が1964年


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。