トップページ > 大河ドラマ > 2013年06月23日 > ClK+5xW+

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200002016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
356 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/23(日) 15:54:52.26 ID:ClK+5xW+
>>267
いやいや、史実かどうかは不明だが以前尚之助が銃身に螺旋を刻んだってエピソードがでてきた。

江戸時代の螺旋銃の作り方
ttp://okwave.jp/qa/q8020772.html

どうやって加工してたのかはここの解説(推測)が詳しい。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
360 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/23(日) 16:24:05.47 ID:ClK+5xW+
>>340
管見書いてるときは他の囚人たちから「うるせぇぞ」とか野次られて、牢番に取り上げられて破られて。
でも、書き上がった時には囚人たちから「おめでとうございまする」「感服仕った」の声。
牢番も「交代の牢番が来る前に早く持って行け」って見逃してもらう。
それだけ管見を口述する姿は鬼気迫るものがあったんだろうと思うと、ちょっと覚馬を見直した。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
362 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/23(日) 16:46:41.10 ID:ClK+5xW+
加賀の硝石を新潟港から運ぶように健次郎が提案していたけど、新潟港もじきに政府軍に占領されるんだよね。

5月29日は奥羽越後の局面転換の節目って「武揚伝」に書いてあった。
新発田藩の手引きで上陸した政府軍が新潟占領。
長岡城が2度目の落城。この戦闘で河井継之助が重傷を負う。
三春藩の裏切りにより二本松が落城。
奥羽越後戦線の主要部で列藩同盟は同時に大敗を喫する。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
667 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/23(日) 21:28:16.49 ID:ClK+5xW+
以前「刀の時代は終わったな」と言って函館で洋式の軍隊を率いて戦った土方。
「弾が尽きても、まだ刀がある」と最後まで侍として会津に殉じようとした斉藤。
土方と斉藤の決別の場面は二人の生き様の違いが現れてて良かった。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
684 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/23(日) 21:34:20.46 ID:ClK+5xW+
秋月悌次郎、最近影が薄いのがさみしい (´・ω・`)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
848 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/23(日) 23:31:27.68 ID:ClK+5xW+
権八が胸にしまいこんだ幼い頃に八重が描いた火縄銃の絵。
三郎の南天の刺繍や才次郎の達磨みたいな呪いのアイテムにならないかとっても心配。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。