トップページ > 大河ドラマ > 2013年06月10日 > mOVHrj2r

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
712 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 11:59:20.82 ID:mOVHrj2r
やっぱ道具で戦争は決まるな
ネアンデルタール人も今の人類の祖先より頭もよくて身体も圧倒的に強かったらしいが
それ故に道具に頼ることをせず今の人類に滅ぼされたらしいからな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
740 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 14:01:27.95 ID:mOVHrj2r
>>729
まあ、薩長っていうか明治維新wってそんな綺麗なもんじゃないよと
知っておくのは良いことだわな
日本人のほとんどは言葉の雰囲気とかで言ってるだけで
どうやってそれが成ったか知らないわけだし
このドラマが一方的な目線で作られてるとはいえね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
774 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 15:57:59.26 ID:mOVHrj2r
銃云々は、届いていたとしても負け戦になる確率が五分五分どころか、数パーセント上がる
程度だっただろうしな
白河口の戦いで死者700対26って、そりゃ恐れるに足りない

最低でも天皇が死んだとき帰ってきちゃえばよかった
慶喜なんかに付き合ったのがそもそもの間違い
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
782 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 16:19:05.15 ID:mOVHrj2r
勝は幕臣などという視野ではなく、日本人として日本の将来を考えてた
とか後世で言われる人なんだからあれで良いんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。