トップページ > 大河ドラマ > 2013年06月10日 > 5gZ2/fmI

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000422200001000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
安倍晋三は世良修蔵の生まれ変わり
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64

書き込みレス一覧

安倍晋三は世良修蔵の生まれ変わり
11 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 08:12:48.48 ID:5gZ2/fmI
世良は大島で虐殺されている住民を救うために立ち上がり、
虐殺している幕府軍を蹴散らし、奥羽で馬鹿なトーホグ民に殺された悲劇の人なのにな。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
624 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 08:20:53.99 ID:5gZ2/fmI
>>607
会津は住民徴用してただ働きさせていただろ。
会津領内だけならまだしも、長岡や北関東でまで。
最後には畳持たせて肉壁ですよ。
本土決戦にまで追い込まれた長州ですらそんな外道行為はしていないってのに。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
631 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 08:34:44.66 ID:5gZ2/fmI
>>627
基本的に奇兵隊は志願者を集落からお前行けとか言われて「推薦」された人達だよ。
村の代表としてきているわけだから不名誉な事はできない。
志願者も当然。だから士気が高く軍も規律が取れていた。
逆に会津兵は周辺で略奪虐殺拉致放火と無茶苦茶やっていたのは有名な話。
長岡の人達も会津がいるからイヤというほど。

なお反乱を起こしたものは鎮圧するのは当たり前の話。
味方にも厳しいから軍として成立していた。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
636 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 08:47:38.69 ID:5gZ2/fmI
>>632
長州は今で言えば特別会計みたいなものがあった。
一部の直轄地や貿易などの収支を藩の収支とは別個に溜め込み、
天災や戦争などがあった場合に放出していたもの。実際天災などで空っぽになったこともある。
そしてこれが始まったのは江戸中期の話であって、石高を少なめに報告して倒幕資金にしたわけじゃない。
そもそも幕府には正式に当時の石高52万石を報告している。
だが幕府としては西軍総大将が50万石では問題あるとして、また長州としても石高が高いと賦役が重くなるので、
七割の36万7000石に決まっただけの話。

長州の徴税は厳しく、それも他藩と違い定期的に検地があり、
検地反対で防長一揆のように10万を超える規模のものすらあったが、
みなが郷土防衛戦争に立ち上がった。会津のように住民を徴用し殺戮するような事はしていない。
つまりその長州以下の行為をしていたから領民から見捨てられたのだろうな。

農民も部落民も普通に参加している。そして部落民は褒美として土地もらって、
それで農民になっている。農民もそのまま農民である。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
643 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 09:14:31.48 ID:5gZ2/fmI
>>640
貯金を裏金とは言わんよ。そして江戸初期からあったというのは明らかに間違い。
そして京都を火の海にした会津がなに言ってんだよw
どんどん焼けで会津と慶喜に焼かれ死傷した人に謝れ。

また長州は金を持っていたからそれを京都にばら撒いていた為京都の人は大変長州びいきだった。
長州は金を払って飲み食いをして芸者遊びをしていたが、
会津や新選組の連中は京都から略奪暴行をしていたのと大違いである。
そりゃ長州と違って贅沢も女遊びもしないわなw
長州は金を払って京都のサービスを利用していたが、会津はどちらもただで使っていたんだからw
商屋を襲って金を奪い、女は普通に犯す。最低の憲兵隊が会津。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
652 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 09:36:31.61 ID:5gZ2/fmI
>>649
藩の会計制度で通常会計と別会計なら裏金とかw
一般会計に全て入れるからいざというとき金がなくなるんだよw

>そして孝明天皇を長州に簒奪して京都を火の海にしする計画立ててた長州がなに言ってんだよw

そんな計画は存在しませんw
それを白状したとされる人は新選組が拉致って拷問した人だけで、
その人はその後処刑されています。
長州が集まっていたのはただたんにその拉致られた人の救出ってだけの話。
あれだけ残っている長州の人の日記や手紙にその計画は一切発見されていない。
完全にでっち上げのプロパガンダ。これで新選組は名をあげて予算ゲットで肥大化に成功した。

そして命令したのは慶喜だけでその命令で逃げたり隠れている長州兵を焼き殺す為に、
京都ごと火の海にしたのは会津だろうがw

そして留学生にも金出しているだろ。ひとり1000両。あれ現在のお金で5億円にもなる大金だぞ。

>新政府軍とやらは京都、江戸、会津で略奪暴行を全くしなかったか?ええ?

長州は長州征伐でも占領した地域でむしろ食糧の炊き出しなどをしたのが記録に残っているな。
まあ戦火で焼いたのは攻め込まれたとはいえ長州だがね。
幕府兵は略奪するわ、勝手に家に寝泊りするわ、その上退却するときにも一切お礼を言わなかった、
という記録が当時の豪農の記録に残っている。

幕府の敗残兵があちこちで略奪暴行をしたのも記録に残っているなw
会津はとくにひどかったが。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
669 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 10:14:32.72 ID:5gZ2/fmI
>>659
>慶喜と会津、幕府の敗残兵と会津兵の違いも分からないバカか?

なら長州軍と新政府軍を一緒にするなよw

>長州が権力欲しさに京都に隠し金バラまいて公家媚び、対立勢力惨殺にウジャウジャ沸かなけりゃ、日本は平和だったんだっての。

幕府が無能のヘタレだったんだから仕方ないだろw
明治政府がなければ北海道や小笠原は外国だぜ。

幕府の優秀な人間ってのならいなくもないが、会津に人材なんかいたっけ?
新政府は人材登用はわりと公平で、蝦夷地まで抵抗していた人物が中野が、
今で言えば初代山口県知事に起用されたりしているが、会津なんて誰も使われてないだろw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
684 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 10:47:57.73 ID:5gZ2/fmI
>>673
>へー!長州は新政府軍に一人もいなかったのか!?こら新説、いや珍説wウケるw新政府軍参謀世良は長州人じゃないんだーw

なら幕府軍にも会津ごろごろいるわな。乱暴狼藉していた鳥羽伏見敗残兵に会津兵がひとりもいないといいたいのかい?
世良にしてもああいう人材を失ったのは非常に残念である。

そして幕府や幕府側の藩の要職の人間はゴミしかいないだろ。だからほとんど抜擢されず。
その下っ端が明治政府に抜擢されただけだな。
明治の三傑や元老による統治により日本は発展し、東北の無能どもが政権をとったら日本は破滅した。

そして出自ごまかして、さらに井上にしっぽふった初代長崎県知事がなんだって?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
695 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 11:05:24.75 ID:5gZ2/fmI
>>692
菅は岡山に文句言えよ、あいつは在日山口人でしかない。
選出は東京だ。

ていうかなんで会津が被災者みたいな顔してるんだろ。
そもそも奥州全体が会津の犠牲者だろ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
696 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 11:06:19.81 ID:5gZ2/fmI
いや違うか、在山口岡山人か、今は東京だが。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
784 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/06/10(月) 16:20:46.38 ID:5gZ2/fmI
>>776
多数鉄砲をもって相互補完している陣地は落とせないってだけの話だと思うが。
鉄砲がなければそこまでの強固な陣地になってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。