トップページ > 大河ドラマ > 2013年05月22日 > w/fsjJJo

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart5
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart19〔☆〕
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart5
369 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 09:30:35.37 ID:w/fsjJJo
>>360-361
書き込めるのがガラケーだけなので
あぼんできない・・・
天然なのか嵐なのかが今ひとつつかめず、微妙な感じ。
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart19〔☆〕
77 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 09:46:07.05 ID:w/fsjJJo
関東が下げて関西が上がったのは
単に裏に野球があったか無かったかの
差ではないかと思う。
(GW前の数字とほぼ同じなので)
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart19〔☆〕
78 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 09:57:12.39 ID:w/fsjJJo
>>74
個人的には「不必要なシーン」があったのではなく
不必要と思わせてしまう今までの人物や世情の
描き方の失敗なんだろうなと思う。
八重を無視してひたすら会津の男達を描く方式取っていれば
綾野のドヤ顔の出陣式は(綾野アンチ以外は)十分盛り上がる
シーンになっていただろう。林様の死でもっと泣けただろう。

逆に八重をはじめ会津の人達の日常や会津の風俗を
丹念に描いていたら、和歌のシーンも嵐の前の女たちの覚悟に
感動できるシーンになっていただろう。
八重の鉄砲のこだわりをもっともっと描いていたら
竹子に鉄砲を撃って見せるシーンがもっと深いシーンに
なっていただろう。

全てが中途半端のまま「見栄をきる場面」だけはかっこよく
撮るから役者ファンと歴史再現歓迎組以外は白けてしまうのだと思う。

ただ、一見さんが見たら意外に良く見えるかもしれない。
若干置いていかれるのは今まで見ていないせいだ、
ここは盛り上がっているんだと勝手に思ってくれそうw
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart19〔☆〕
81 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 10:08:36.34 ID:w/fsjJJo
誰だよ長文。
チラシの裏に書けと思ったら自分だった。
スマン。
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】
472 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 10:37:35.86 ID:w/fsjJJo
技能伝承っていうなら最後まで生き残る忠清あたりに
大河経験者のベテラン入れてもよかったかもね。
(もちろん藤本さんで十分満足しているけれど)

「平清盛」はきちんと完結していて
これをどうこうしろとは思わないのだけれど
同じ世界観で子供世代の源平合戦、見てみたいな。
きちんと本編ラストに繋がるようにして。

昨日、BSジャパンで屋島が紹介されていたので
見ながら思ってしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。