トップページ > 大河ドラマ > 2013年05月22日 > We2fFtih

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
八重の桜が失敗した理由は?

書き込みレス一覧

八重の桜が失敗した理由は?
520 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 00:42:57.38 ID:We2fFtih
>>516
綾瀬はるかの演じる八重は、誰からも好かれる素直な良い子。でも
鉄砲が好きでちょっとおてんばでという感じの無難で人畜無害な
女になって、本来の八重の型破りな独特な強い個性が消されて全く
面白くない。脚本だけでなく彼女の演技そのものもつまらないよ。
一体彼女は、ハンサムウーマンというのにどんなイメージを持って
いるのかどんな演技プランで役にいどんだのか問い詰めたいくらい。
可愛くて好感度No1の自分を見て欲しいのか、新島八重という人物を
自分を通じて見て欲しいのかどっちなのかって。

八重のアクの強さ、性格の悪さともとれるエピソードをもっと出した
脚本にして、米倉か菅野で見たかった。
八重の桜が失敗した理由は?
526 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 22:53:54.88 ID:We2fFtih
会津時代の具体的なエピソードが残っていないから八重の
若いころの人物像はわからない
今のドラマのキャラもありというのもおかしい。
会津時代の八重も、明治期の残されたエピソードから
想像して類推して造形していくもんだと思う。ドラマなら。
三つ子の魂百までっていうし、人の本質は幼少期から死ぬまで
そう変るものじゃないと思う。
今のドラマの八重から、後年ぬえ呼ばわりされたり夫を下の名前で
呼び捨てしたり、薩長の同志社学生を露骨に冷遇する姿をを想像できるかって。
環境の変化で突然人間が変ることがなきにしもあらずだけど、なんか違うんじゃ
ないかと思う。
八重の桜が失敗した理由は?
528 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/22(水) 23:01:26.37 ID:We2fFtih
>>524
朝ドラヒロインでも、せめてカーネーションの主人公の
路線を踏襲してくれればまだ良かったんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。