トップページ > 大河ドラマ > 2013年05月14日 > dbZFEKX8

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000030000000100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【新選組!】西洋の芸術と東洋の道徳609【屯所】
【第十八回】 太平記 part.18 『帝の脱出』
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト5
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
こんな八重の桜はいやだ 3挺目
大河ドラマの音楽・オープニングについて 5
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part57

書き込みレス一覧

【新選組!】西洋の芸術と東洋の道徳609【屯所】
694 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/14(火) 00:18:30.89 ID:dbZFEKX8
別撰組、佐川官兵衛!

鉄砲に槍で向かって蜂の巣最期もデジャブしそうだな
【第十八回】 太平記 part.18 『帝の脱出』
476 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 00:41:35.36 ID:dbZFEKX8
鎌倉の今に残る寺は意外と室町時代や足利関連が多い
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト5
726 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 00:48:14.53 ID:dbZFEKX8
陣内は独眼竜で秀次やってたね

秀吉は気さくなとこと晩年の狂気を両方演じることができるのがいい
柄本明はその辺がうまかった
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト5
727 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 00:56:48.85 ID:dbZFEKX8
北条時宗は赤マフラー渡部篤郎が和泉元彌喰ってたし
天地人は直江兼続が上杉景勝を差し置いてスーパー主人公になってはいけない
ということで泣き虫設定にされた
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
980 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 01:27:51.22 ID:dbZFEKX8
土佐藩主山内公は公武合体徳川擁護ですが、板垣としては武力で幕府を潰してでも新政府に加わるべきだと
肝心の慶喜は逃げてしまい、新政府は薩長主導となり、自由民権に投じることとなる

攘夷のまま王政復古しても武力が近代化できず、いずれ外国に破れる
坂本龍馬としては外国と交易し、近代化した上で一流国として外国と肩を並べる
なので攘夷派のままの新政府ができてはいかんのです
後の自由民権の板垣としては゛国権派゛と対立するわけです
王政復古というより共和政治志向でしょう

昭和になると板垣らの作った議会制民主主義を゛勤王派゛の軍事政権が停止してしまうわけです
なので勤王党と議会派はもともとソリが合わないでしょう
こんな八重の桜はいやだ 3挺目
413 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 11:24:55.87 ID:dbZFEKX8
仕事人稼業で瀕死の重症を負った兄(松岡昌宏)を養うため
松方弘樹の手配で下働き奉公に出る谷村美月
大河ドラマの音楽・オープニングについて 5
248 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 11:35:13.81 ID:dbZFEKX8
昔の歌番組はレーザー演出が多かったんだよな
「武田信玄」みたいなロケ映像のほうがいい
天地人のラストの八海山で上杉謙信のキャストがカブるとこは音楽も盛り上がって好きだ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト5
756 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 11:43:24.12 ID:dbZFEKX8
江の大竹しのぶや功名の浅野ゆう子はほぼ全回でずっぱりだったな

風林火山のGACKTみたいに後半メインのキャラを早々と発表する場合もある
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part57
88 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/14(火) 19:39:30.22 ID:dbZFEKX8
今だって40過ぎはクビにされて20〜30代だけ重用されてるじゃん
ユニクロみたいな経営陣はジジイでも外国語バリバリの若手を登用してるじゃん

いざ新政府ができると不平士族の乱となるわけ

徳川幕府の説いた儒教や年功序列が一気に崩れてくるわけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。