トップページ > 大河ドラマ > 2013年05月12日 > qNdH9/Ut

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000004000000002063220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
348 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 00:17:43.37 ID:qNdH9/Ut
まじめそうなイケメン顔が多いからかな?

慶喜と容保の顔の区別がつかないと言ってる人がいて
いくらなんでもそれはと思ったけど。
慶喜は月代が狭いけど、リアルでもそうだったのかな?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
353 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 01:00:45.34 ID:qNdH9/Ut
八重の桜を見ていて改めて気づいたけど
倒幕側のほうが幕府側より若いようなイメージがあったけど
一会桑は維新三傑より若いんだよね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
355 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 01:06:20.23 ID:qNdH9/Ut
小堺岩倉ならホイホイと洋装になりそう
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
388 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 10:11:34.73 ID:qNdH9/Ut
「徳川慶喜」でも龍馬は出て来なかったよ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
394 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 10:15:43.37 ID:qNdH9/Ut
やたらキチガイみたいなこと言ったり
変顔で怒鳴りまくる人ばっかりのドラマも疲れるからいいです

慶喜のキャラはリアリティあるな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
395 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 10:17:02.94 ID:qNdH9/Ut
>>393
いや、西郷と大久保はかなり出てたよ
薩長同盟のシーンは西郷と木戸が日が暮れるまで向かい合っていたような
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
397 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 10:24:37.28 ID:qNdH9/Ut
慶喜の場合は、西郷・大久保vs慶喜の知恵比べという部分がクローズアップされてて
必然的に西郷・大久保の出番が多かった。
篤姫の絡みはそれほどなかったよ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
465 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 19:05:10.73 ID:qNdH9/Ut
うーん
尾張の慶勝にーちゃんは完全スルーか
大政奉還のあと、慶勝が容保に帰国を勧めたけど藩士の反対で駄目だったとか
慶勝と春嶽が二条城の慶喜に小御所会議の結果を知らせに来て
幕臣や会桑藩士から罵倒されたとか、けっこうおもしろい話もあるんだけどな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
482 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 19:58:08.76 ID:qNdH9/Ut
>>480
wikiによると『浅野長勲自叙伝』
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
518 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:00:42.30 ID:qNdH9/Ut
>>507
そのセリフ良かったね

会津側が血が昇って正論が通らないというのもあるし
薩長相手に正論は通用しないというのもあるし
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
522 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:03:18.21 ID:qNdH9/Ut
>>519
実は薩長内部でも武力倒幕派は少数派で
大多数は容堂や春嶽みたいな考え方だった
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
527 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:06:03.01 ID:qNdH9/Ut
>>525
慶喜の回想とか自伝だとそういうことになってるけど
各藩の資料を付き合わせるとどうも討薩の表を出した時は
慶喜もノリノリだったような
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
571 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:37:01.32 ID:qNdH9/Ut
>>562
佐川は最初から最後まで全くブレなくておもしろすぎるw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
592 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:51:42.77 ID:qNdH9/Ut
>>591
「会津までは追って来ないだろ」って追って来るし…
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
606 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:59:46.61 ID:qNdH9/Ut
吉田松陰は安政の大獄で死ななくても
長生きできそうにないタイプだったと思う
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
612 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 22:02:45.51 ID:qNdH9/Ut
まあたとえ会津が恭順していても、庄内の倒幕に駆り出されてただろうな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
644 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 22:25:08.92 ID:qNdH9/Ut
>>637
勿体ないね
容保がこんなにクローズアップされてんのに
高須四兄弟スルーとか

容保と定敬の蚕養口の別れはさすがにやると思うけど
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
668 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 22:41:24.89 ID:qNdH9/Ut
>>662
あったようだ

神皇正統記〔1339?43〕
「天下の政しかしながら委任せられにけり」
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
713 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 23:11:56.84 ID:qNdH9/Ut
綾瀬はるかは八重の12歳から演じてるな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
720 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 23:16:16.77 ID:qNdH9/Ut
頼母に関してはあらゆる映像化作品で
容保の親ぐらいの世代になってるのがデフォという気が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。