トップページ > 大河ドラマ > 2013年05月12日 > jaXQOHx4

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000002216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2015年】大河ドラマ予想スレ3
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
【裏大河】真田太平記 

書き込みレス一覧

【2015年】大河ドラマ予想スレ3
226 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 01:46:15.62 ID:jaXQOHx4
>>222
>光明皇后や孝謙天皇
源平盛衰絵巻の時代でさえ「マイナー」「わからない」と云われるご時世に、
あの頃の藤原氏の複雑さに耳慣れない古代豪族、
入り乱れる皇族間の婚姻、等々に興味を示す視聴者がどれほどいるやらw

それに多少は時代のかぶる「大仏開眼」、見てないのか? と
【2015年】大河ドラマ予想スレ3
248 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:08:21.46 ID:jaXQOHx4
>>228 >>232
そういうのって、〇回連続の企画ドラマのほうが
メリハリ効いて中だるみしにくくて向いてると思う。
【2015年】大河ドラマ予想スレ3
250 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 21:57:40.02 ID:jaXQOHx4
>>249
そもそも母娘〇代モノを「大河に」ってことに、反対してる意見なので。

徳川三代も「炎立つ」も見てるので
〇代ものがドラマにしにくい理由くらいわかってるし
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
615 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 22:03:56.24 ID:jaXQOHx4
そもそも、あの時代の京都において活躍、活動した諸人物のなかで
素人、玄人問わずに「京都妻」をもったり囲っていた人物は多い。
【裏大河】真田太平記 
251 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 22:08:31.60 ID:jaXQOHx4
又五郎はまだまだ逝かないような気がしてたのに・・・
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
728 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/05/12(日) 23:32:16.03 ID:jaXQOHx4
>>709
現代の感覚で当時の男女関係を語ってもしかた無いと思うが。

明治になったって「妾奉公」という言葉があった国なんだし・・・。
年期奉公で妾になるのも就業の一環ってね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。