トップページ > 大河ドラマ > 2013年05月12日 > /Wer6eOl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000617528



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
573 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 21:38:30.44 ID:/Wer6eOl
会津藩は龍馬暗殺の罪で没収して政府直轄領でもよかった。
反乱起こすなど、もってのほかだ。
愚かにも大政奉還後、仕えるべき幕府も霧消してしまって後の、奥州諸藩の反乱は
ただの失業武士の最後の無益な乱闘でしかない。
会津の農民は被害者だ。23万石ごときの小藩で最新鋭の銃買うとか、京都警備とか無理。
幕府から金の配給が止まった時点で終了。

身の程知らず とはこの事を言うのだろう。

天保の飢饉の時、西国諸藩から回ってきた米で、命をつないだ東北の極貧藩が
薩長土肥ほか幕府の親藩まで入った新政府軍に銃口向けるとか愚か。
明治天皇を否定し、先帝の忠臣をいくら吠えても無意味。

薩摩から京まで蒸気船で運ぶ薩摩藩と、会津から京まで徒歩で行く会津藩。
戦う前に勝負はついている。
そのうえ、慶喜が謹慎恭順しているのに、部下容保が反乱など覚馬流に言うなら「筋が通らない」

失業会津武士の反乱を美化しているとしか思えない今年の大河ドラマに異議ありだ!
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
583 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 21:44:03.65 ID:/Wer6eOl
口に入るものなら何でも食べた
ときには飼犬や死人の肉までも…

 胆江地区でも、「牛馬の肉を食するのはふつうで、人肉を食する者さえあり、老母の死体を五百文で売買し、
嬰児(えいじ)を食う母親もあり…(胆沢町史より)」や「…幼き者の手を取り、老いたる親か母かとおぼしき者連れ立ち、
さまよい行く姿、哀れなり。
道具、身のまといの物一つ一つを売りて次第に食い果たし、ついには、ここかしこに倒れ伏し、飢えて死するこそ哀れなり。
(天明三年・衣川村馬懸鈴木家所蔵文書/胆沢町史より)」
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
593 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 21:51:54.11 ID:/Wer6eOl
【自分だけよかったらいいのか?】【大坂からコメを買い占めたら他の所で餓死者が出ると思わないのか?】

天明の大飢饉では、白河藩の稲作は全滅。定信は越後の分領から廻米を命じ、西日本を中心に米を買いあさる。
人別扶持で米を配り、春の端境期には江戸でヒエやフスマなどを買って送らせる。
その結果、「仙台では40万、津軽では30万が餓死したが、白河藩では1人も死ななかった」とされる。

白河藩は会津藩より江戸廻米6000俵を購入し、越後分領より1万俵を廻送し、また大坂で尾張美濃の蔵米2000俵を買い取り、
飢饉に備えた。やがて貧窮状態が深刻化するにつれ、諸藩は自らの藩を守るため、他領への売り出しを禁ずる米の口留めを実施した。

みんゆうNet 生誕250年・松平定信公伝
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
596 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 21:55:05.95 ID:/Wer6eOl
【おぞましき東北・鬼畜の所業】俺には無理だ。青森の人にはできても。


○片身なりとも、片股なりとも、どうかお貸しくだされ!

天明4年(1784)東北は八戸(はちのへ)のある鄙びた宿場、宿屋に一人の女が訪ねてきた。
「あのー、こちら様では爺さまが亡くなられたと聞いて、やって参りましたが、ご無心ながら、
片身なりとも片股なりとも、どうかお貸しくだされ。私のとこの爺さまも二・三日うちにはカタがつきますで、
その節には直ぐにお返しに上がりますので・・・・・」

 一体なんの貸し借りの話か、お判りになりますかな?
その女は、餓死者の出た家にやってきて、その死体の片身なりとも片股なりとも¥ってくれ、うちの祖父が死んだら返すから、
という懇願なのである。

 言うまでもなく、飢えに迫られて人肉を食う話しで、八戸領の天明の飢饉を記録をした天明卯辰簗≠ノ在る一節である。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
602 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 21:57:47.24 ID:/Wer6eOl
【天保の飢饉の東北】これは山川の日本史の教科書にも出てる有名な後見草の文章・・おぞましい東北

この人を食う話は、江戸にまで伝わって来ていた。蘭学者の杉田玄白も、その後見草(のちみぐさ)≠ノ次のように記している。

 「食べられる限りのものを食べつくした後は、死体を切り取って食べて、或いは小児の首を切り、頭面の皮を剥ぎ取って、火の中でいぶり焼いて、
頭蓋の割れ目にヘラを差し入れて脳味噌を引き出し、草木の根や葉と混ぜて炊いて食べる者もいたという」と。

 「又橋の下で、死骸を切り裂いて、股の肉を籠に盛っている人が居るので、何にするのかと聞けば、これに草木の葉を混ぜて、犬の肉だと騙して売るのだと、
答えたという」

 もう完全に狂気でしかない。いくらかでも正気があれば、出来ることではない。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
607 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 21:59:52.89 ID:/Wer6eOl
【東北に旅しても私を食べないでください】

天明5年に津軽(青森)を旅した菅江真澄は(宝暦4年〈1754〉から文政12年〈1829〉の江戸時代後期の旅行家・博物学者、著書200冊)行く先々で、
白骨が山のように積まれているのを目にして、驚いて村民に尋ねると、その村民に「これは餓死者の骨だ」と言われて息を呑んだという。

 そして「私らは、飢えから逃れる為に、生きている馬の首に縄をかけて梁に吊るして、刃物を腹に突き刺して、血の滴る肉を草の根と一緒に煮て食った。
そして鳥や犬も尽きると、病気で弱っているものを脇差で刺し殺して、その肉を食って飢えを凌いだ。

 人肉を食った者は、目が狼のようにきらきらと異様に光るようになるので、嘘はつけなかった」と泣きながら語ったという。

 なんとも言いようもない、悲惨で陰惨な話であった。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
611 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:02:24.62 ID:/Wer6eOl
【江戸時代の東北諸藩は基本は乞食経済】

津軽藩では餓死者8万、人口の3ないし4割にも達した。盛岡藩でも死者6万を数え、
人口の2割を失った。全国では死者数十万と言われたが、特に冷害の影響の大きい東北の山間部では、
その被害は甚大であった。

 しかし前々から米を大阪や江戸へ廻して、財政を維持してきた東北諸藩の経済構造にも原因があったことは、
浅間山の噴火でその被害が大きかったにも拘らず、商品の生産が進んでいた関東では、餓死者はそう多くはなかったこと
からもうかがえる。

 東北諸藩の被害が大きかったことの原因は、単なる天災だけではなかったのであった。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
616 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:04:29.11 ID:/Wer6eOl
天明の大飢饉
•天明3年(1783年)に東北で起こった大飢饉である。
•東北の人口が3分の1に減ってしまったという。
•実はこの歴史的な大飢饉のとき、中国や西日本では米が余っていた。ただ藩を越えて輸送することが禁じられていたため、
  みすみす多くの人が餓死してしまったのである。
•当時南部藩(現在の青森県の東半分と岩手県の北半分)の城下町として栄えた盛岡では、あまりの飢饉状態で人肉の市があったぐらいである。
  餓死した人間の体を塩漬けにして樽に入れて、それを食料品として売買していたという。

•彼岸花【ひがんばな】のような毒草も、球根を晒して除毒して、食用していたほどひどかった。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
619 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:07:07.35 ID:/Wer6eOl
天保の飢饉
 天保4〜7年(1833〜36年)まで全国的な大飢饉が起こった。
 まずこの年は風水害のために関東・東北にかけて大凶作になり、翌年からは低温多湿の異常気象のため作物は全滅した。
 作柄は東海・南海両道で4割5分、山陰で3割5分、

  奥州で2割8分という惨状であった。

 農村では田畑を捨て、妻や娘を女郎に売り、おのれは乞食になって放流する農民が続出した。⇒東北
 死体を食うどころか、生きている者の肉までむさぼり食う惨状である。          ⇒東北

 
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
623 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:10:30.24 ID:/Wer6eOl
天明の大飢饉は、とくに1783年に大凶作となり、東北地方を中心に深刻な被害が出た。

さらに東北諸藩の政策が被害を広げた。自領の米が流出しないように米の流通をストップし、
さらに江戸や大坂の商人からの借金返済に苦しんでいた領主は年貢米も江戸・大坂に送ってしまったため、
藩元では米穀が不足し餓死者を増加させた。餓死者の数は、仙台藩で30〜40万人、津軽藩で8万人余、
南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ。

人々は、牛・馬・犬や草木の葉や根など、食べられるものは食べつくし、それでも食べるものがなく餓死していったのだが、
史料が伝える状況はもっと悲惨だ。

杉田玄白の『後見草(のちみぐさ)』によると、子どもの首を切り、頭皮をはがして火であぶり、頭蓋骨の割れ目にヘラをさしこみ
脳味噌をかき出して食べたという。

餓死した母親を娘が食べたとか、ある家で姑が隠した食料を自分だけが食べ、その娘は仕方なく生きているわが子を殺して食べた例が記されており、
またある家では、蒸籠(せいろう)の中に死骸や骨がたくさん見つかり、塩漬けにされたり焼かれた人肉が、首だけで38あったという。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
630 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:18:02.33 ID:/Wer6eOl
八重よ!銃を撃つ前に田植えしろ!武士など、ただの穀(ごく)つぶし
佐川の槍?槍で米ができるか?殺した敵を食らうのか?
鬼畜め!会津藩士  
                            By 会津農民
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
633 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:20:06.40 ID:/Wer6eOl
東北は人食の文化。遠く暗く貧しい東北 柳田国男の書いた「遠野物語」の東北。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
634 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:20:59.81 ID:/Wer6eOl
遠く暗く貧しい東北⇒寒く暗く遠い東北 訂正
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
643 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:25:04.50 ID:/Wer6eOl
人肉の話は事実だったようで、『街道をゆく』の司馬遼太郎氏は確か『久慈街道』で、
「これ以上の惨状を書くのは忍びがたい」としていますが、吉村昭氏はそのまま記しています。両者とも【高山彦九郎】の詳細な日記を引用しています。
現在は山門脇に【餓死供養塔】があり、詳細も記されているとか。筆者は中間というか、皆様があまり不快になりそうな表現は避けています。

 「野草の類も食いつくすと、人々はイノシシ、シカ、イヌ、ネコ、ウシ、ウマも食いあさり、それらも絶えて人の肉を食うようになった。親が死ぬと子はそれを食い、
子が死ねば親が食う。さらに山中や野外に捨てられた人の死骸も、彼らの食欲の対象になった。その頃、人の肉を食った村人に聞くと、馬の肉の味はサルやシカのそれよりまさり、
さらに人肉のそれは、ウマの肉より優れている、と語ったという」とあり「村内で人肉を食ったものは、それがたたったらしく十人中七人は死んだ」と記されています。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
647 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:26:17.40 ID:/Wer6eOl
南部藩(八戸藩・七戸藩)でも被害は甚大でした。【久慈街道】という八戸市と久慈市を結ぶ街道があり、途中にウミネコの繁殖する島、蕪島(かぶしま)があるというところから、たぶん海沿いの国道45号線のことかと思いますが、十里ほどの道程で途中に新井田村があり、
ここの【対泉寺】には天明飢饉を悼む石碑があり、

このうちの四文字が素人と思われる手で削られているとか。

そこには【 人 を 食 っ た 記 述 】があった

と郷土史家の【中里さん】が語った」と、東北文庫の【久慈街道】に小説家の故井伏鱒二氏が書いています。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
654 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:30:54.80 ID:/Wer6eOl
>>646 山形県の諸藩、会津藩は影響ない?馬鹿か?調べろ!お前の地元には図書館ないのか?

それとも【久慈街道】の石碑と同じく削りたいのか?
韓国人レベルの作り話だ。会津、庄内で被害がないとか輩がいるから新政府軍に勝てたかも!とか
妄言が出る訳だな。
哀れすぎる。過去を学ばないから福島原発事故は起きたんだろ?

>天明・天保の飢饉のコピペをしている奴がいるが、
>大飢饉の影響をモロに受けたのは北東北(秋田、青森、岩手)と太平洋側(宮城や浜通り)で、
>庄内、米沢などの山形県の諸藩、会津藩などはこれらの大飢饉の影響を余り受けていない
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
658 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:32:36.15 ID:/Wer6eOl
>>646 東北は【地上の楽園】らしいから、もう復興とか自分でしろよ!

義 援 金 で ベ ン ツ 買 っ た !

とか、俺に向かって言うなよ!
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
670 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:42:42.61 ID:/Wer6eOl
>>680 もう今から福島は日本から独立していいぞ。さよなら!

NHKがなくても福島放送があるからいいよな(でも東京キー局の放送なくなったら見るものないぞ)
福島民友と福島民報があるから朝日、読売、毎日、産経、日経新聞とか不要だよな。
米もセシウム、野菜もセシウム、桃もリンゴもセシウム。肉はもちろん牛、鳥、豚もセシウム漬。
魚はMAXセシウム。

福島は日本から輸入するなよ。築地にも出荷するなよ。自給自足で行けよ。
避難民もひきとってくれ。義援金も返せ(ベンツとか関係ないもの買った分)
全部自分でやれよ。
セシウムガレキも事故処分しろ。お前らが汚染元だ。

宮城、岩手は日本にのこっていいけど福島は自分でやれよ。
それが会津っぽなんだろ?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
674 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:44:28.09 ID:/Wer6eOl
>>639 時栄に子供を産ませたのは許されるのか?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
678 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:49:02.79 ID:/Wer6eOl
会津に嫁を残しても性欲の処理に時栄を使うとか・・女も覚悟の上だっただろうとはいえ・・

哀れだな。男の一人住まいの世話に行くというのは=性欲処理する ということだからな

覚馬は下半身の銃は撃ちまくって三女が生まれた訳だ。覚馬が時栄に産ませた子孫は今どうしているんだろう?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
682 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:50:16.18 ID:/Wer6eOl
これは、ならぬことはならぬ にならないのか?

買春といえば買春だ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
684 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:52:53.24 ID:/Wer6eOl
俺の方が余程、東北に詳しいな。歴史も地誌も。この程度では話にならない。

東北の諸君!自分の郷土についてもっと勉強したまえ!愛しているなら故郷を!
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
692 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 22:58:03.75 ID:/Wer6eOl
東北では韓国で作って使っている国定教科書が安易に作れそうだな。

韓国には国定教科書1つしかない。韓国の歴史の観点は少なくとも教育レベルでは1冊の本の中にしか「正解」がない。

東北の人間はいい意味でも悪い意味でも「まっすぐ」が多すぎる。
人間は業を持ちまっすぐではない存在だ。
だから自らをコントロールする術を学ばないといけない。そうでないと他人の手綱で動かされる人になる。
最悪なのは他人に動かされているのも自分の意志だ、考えだとまで勘違いしている人間だ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
697 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 23:00:22.09 ID:/Wer6eOl
>>691 八重がしっくりいった人はほとんどいない。新島襄はどうだったかしらないが。

同志社とも疎遠。
養子とも疎遠。

>単身赴任が長くなって現地妻ができ、本妻と離婚へ
>今も昔も変わらないね
>会津藩の京都組にはほかにも何人もいたんじゃないの?
>覚馬の本妻、本来なら控えめでいい奥さんのはずなのに哀れだ
>うらと八重とがしっくりいってなかったのは史実なんだっけか…
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
698 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 23:01:12.80 ID:/Wer6eOl
>>689 それは知らなかった 合掌

>時栄の娘は八重にいじめられストレスで早死にした
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
702 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 23:03:16.93 ID:/Wer6eOl
まあオスとメスは昔から合体するようにできてるからな。。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
704 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 23:06:04.91 ID:/Wer6eOl
会津は保科正之以来の社倉の備蓄米があった⇒もう食えねーw

最近の若者は古米とか古古米、古古古米とか知らないんだな。うらやましい。
こまい、ここまい、こここまい、米は3年過ぎると食えない。

こここまい、まで食ってた俺がいうのもなんだが。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
708 :日曜8時の名無しさん[]:2013/05/12(日) 23:08:38.99 ID:/Wer6eOl
八重の話では伸びないのでつまらないことを書いてしまった。反省している。
黒田官兵衛が楽しみでならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。