トップページ > 大河ドラマ > 2013年04月29日 > TyMkXAsZ

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
823 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 21:42:39.03 ID:TyMkXAsZ
>>820
慶喜は正室の子だからなぁ。
明治天皇の皇后とも従兄妹の関係でやはり貴公子中の貴公子だろう。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
827 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 21:46:43.83 ID:TyMkXAsZ
>>822
けいちょうさんは離婚してるし子供もいないしね。
養子も取らないといってるし断絶は確定。
宗家ですら会津の人がついでるし、まだまだ一族はたくさんいるから宗家だけ継承してけばいいんじゃね。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
832 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 21:50:52.10 ID:TyMkXAsZ
>>824
満十歳で慶喜と同じものを感じるのか?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
835 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 22:00:07.96 ID:TyMkXAsZ
宗家は8代吉宗が乗っ取って以後、紀州系で継承される。
尾張は最後まで将軍を出すことができなかったどころか、血統では紀州に乗っ取られてた。
しかしその後水戸系の血に乗っ取られる。

水戸はあくまで紀州の血をこばみ、最後粘り腰で将軍家を乗っ取った。
いったんは紀州に返すカタチになるが会津を介して結局は水戸の血がすべてを乗っ取った。
家康十一男頼房の勝利。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。