トップページ > 大河ドラマ > 2013年04月28日 > tQ37wJBF

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000003200200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
96 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/28(日) 09:34:05.98 ID:tQ37wJBF
孝明天皇の崩御を悲しむ会津の面々のシーンのあと
何の説明もなく岩倉具視が夜空でも眺めているカットを
入れてくれたら神認定
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】
620 :日曜8時の名無しさん[]:2013/04/28(日) 15:38:35.35 ID:tQ37wJBF
>>619
原作がそうなっているからじゃないの?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
137 :日曜8時の名無しさん[]:2013/04/28(日) 15:47:47.07 ID:tQ37wJBF
今週は長崎で覚馬が新式銃を買い集めようとするらしいが
どうにもゲベールだのミニエーだの言われてもよく判らん
たしか始まったばかりの頃、覚馬がゲベールを試射して
「これは良い銃でごぜえやすぞ」とか言ってたもんだから
ずっとゲベール最強と思っていたのに・・・(´・ω・`)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
138 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/28(日) 15:51:59.88 ID:tQ37wJBF
銃の優劣はそのまま藩の強さになるのだろうし
薩長がどの銃を使い、また会津はどうだったのかとか
鳥羽伏見の時点でどうだったのか、
とかナレーションだけででも解説して欲しいなあ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
148 :日曜8時の名無しさん[]:2013/04/28(日) 16:32:37.46 ID:tQ37wJBF
>>138
>>141
あー、そう言えば説明シーンあったね。
長州がミニエーで薩摩がおそらくスナイドルだっけか
でもどっちも覚馬の目とか二葉様のお産に気持ちが行ってしまい
全然印象に残らないシーンだw
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】
622 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/28(日) 16:51:31.02 ID:tQ37wJBF
「大本営は馬鹿者か、どういう了見じゃ。追えんのじゃ!弾丸も無いのに追えんのじゃ」
そういってた同じ口から
「それを何とかするのがお主の仕事であろう
砲弾が乏しいのはどこの軍も同じじゃ!与えられた条件で最善を尽くせ」
と言われた伊地知・・・カワイソス(´・ω・`)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
187 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/28(日) 19:33:34.93 ID:tQ37wJBF
幼女が全てを持って行ってしまう回の予感ww
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
195 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/04/28(日) 19:45:50.54 ID:tQ37wJBF
一生懸命に銃を改造しても世界ではそれを上回るスピードで
銃がどんどこ進化しちまっている・・・尚之助の無念が滲み出ていたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。