トップページ > 大河ドラマ > 2013年04月26日 > BFLP3wsU

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000000011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part52

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part52
777 :日曜8時の名無しさん[]:2013/04/26(金) 02:40:43.72 ID:BFLP3wsU
いやNHKにはなにか考えがあるんだよ。
「大正テニスガール」なんて思いつくぐらいなんだから。
ながーい目で見ようよ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part52
810 :日曜8時の名無しさん[]:2013/04/26(金) 12:50:04.93 ID:BFLP3wsU
今日のAAいつもと違う人か
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part52
862 :日曜8時の名無しさん[]:2013/04/26(金) 20:07:05.63 ID:BFLP3wsU
>>838
関ヶ原以降、家康は勝手に一大名が朝廷と接触することを禁じたけど
毛利だけは「朝臣」の位があるのを理由に、京に藩邸を置くことを認めさせていた

家康は吉川広家に裏切らせた上、広大だった毛利の領地を
東軍の大名たちに割譲させたから、そのぐらいの条件は呑んでやったわけだけど
ずっと後になってこれが幕府の命取りになったといえる
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part52
879 :日曜8時の名無しさん[]:2013/04/26(金) 21:51:32.32 ID:BFLP3wsU
>>847
明智光秀とかも戦で古墳を陣立てしちゃったりしてるからなあ

でも家康だけは、天皇が敵対勢力にかつがれてしまうことの怖ろしさに気付いてたから
死後は徳川が権威づけられるよう日光東照宮を造って「権現」という神格化を図ったのに
結局最後は怖れていた通りになったね
しかも幕を引いたのは、勤王の水戸家から出た慶喜・・・できすぎてるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。