トップページ > 大河ドラマ > 2013年04月15日 > 4Q0bQe5a

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000420006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ごく一部でコレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50
15 :ごく一部でコレ[]:2013/04/15(月) 19:55:15.40 ID:4Q0bQe5a
2012
10/13(土)NHK総合 23:30〜東京カワイイ★TV「オルチャン」“オルチャン”って何?韓国で大ブームの秘密を追え!K−POPスター並みに人気の彼ら。現れればそこには長蛇の列が。
10/15(月)NHKBS-1 14:00〜Asia Insight「韓国 ゴルフに夢をかける家族たち」 韓国では、小学生の時からゴルフスクールに通い、プロのレッスンを受ける子どもたちが増えている。家族で世界をめざす“キッズ・ゴルファー”の日々を見つめる。
10/18(木)NHKBS-1 17:00〜ほっと@アジア▽農業で新たな人生!韓国ならではIT技術も
10/20(土)NHKBS-1 3:10〜Asia Insight「韓国 ゴルフに夢をかける家族たち」
10/21(日)NHK総合 18:10〜 MUSIC JAPAN「少女時代&アイドルアンケート」出演:少女時代ほか
10/25(木)NHKハイビジョン 19:30〜 温故希林 骨董(とう)珍道中inソウル 第2回「韓国女性の伝統美」 骨とう珍道中は韓国へ!憧れの李朝白磁、知られざるチマチョゴリの美そして王朝貴族の骨とう村まで。
10/25(木)NHK総合 22:00〜地球イチバン「地球でイチバンのアイドル大国〜K−POP〜」今回は、世界にアイドルを送り出すK−POPを取材。曲が生まれる秘密、アイドルの発掘システム…。“世界に売れる”とはどういうこと?その舞台裏に迫る。
11/01(木)NHK総合 2:40〜 地球イチバン「地球でイチバンのアイドル大国〜K−POP〜」(再)
11/10(土)NHKハイビジョン 22:30〜 温故希林 骨董(とう)珍道中inソウル 第2回「韓国女性の伝統美」(再)
11/17(土)NHK教育 22:00〜 グレーテルのかまど「チャングムの餅菓子」
11/19(月)NHKハイビジョン 22:30〜 温故希林 温故希林 骨董(とう)珍道中inソウル 第3回「暮らしまるごと骨董三昧」骨とう珍道中は韓国へ!憧れの李朝白磁、知られざるチマチョゴリの美そして王朝貴族の骨とう村まで。お宝と笑い満載旅
11/20(火)NHKハイビジョン 20:00〜 世界ふれあい街歩き「韓国・人気スポットを行く(2)トンヨン」 絶景の海に臨む港町・トンヨンは、今リゾートとして大人気!美しい海沿いや迷路のような路地裏をめぐります。潮の香りの中、陽気な人々とふれあう街歩き。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50
16 :ごく一部でコレ[]:2013/04/15(月) 19:56:02.92 ID:4Q0bQe5a
11/21(水)NHK教育 18:55〜 Rの法則「ライブ&トーク KARA」 KARAとガールズトーク。KARAの恋愛観がどう響くのかをリサーチ。メンバー5人が作詞した曲を125人の女子高校生に見てもらいアンケート。
11/27(火)NHKBS-1 22:00〜 「ワールドWave トゥナイト」▽一騎打ちの韓国大統領選挙・南北関係は▽特集:保革一騎打ち・韓国大統領選挙が本格スタート。どうなる南北関係。▽ソウル・ピョンヤンから中継
12/06(木)NHKBS-1 17:00〜 「ほっと@アジア」▽韓国最新フィットネス
12/12(水)NHKBS-1 22:00〜 「ワールドWave トゥナイト」▽韓国大統領選挙・カギ握る若者たちは?▽特集:韓国大統領選挙まで1週間。カギを握る若者たちは?
12/19(水)NHKBS-1 22:00〜 ワールドWave トゥナイト ▽速報!韓国大統領選挙〜国民の選択は?▽特集:速報!韓国大統領選挙。?
12/19(水)NHK総合 23:50 時論公論「韓国大統領選挙と日本」出石直解説委員
12/21(金)NHK教育 24:00〜25:30 Eテレアーカイブス「韓国大統領選関連」韓国の故キム・デジュン大統領が、2005年、大統領時代を振り返った歴史的インタビュー。北朝鮮との関係や竹島問題、さらには韓流ブームなどについて語る。
12/24(月)NHK総合 04:20〜04:30 視点・論点「韓国大統領選挙」
12/24(月)NHK教育 13:50〜14:00 視点・論点「韓国大統領選挙」
12/24(月)NHK総合 22:00〜 ファミリーヒストリー「南果歩〜波乱の南一族・1300年の絆〜」 果歩さんは在日コリアンとして生まれ、現在は日本国籍。なぜ祖父は日本に渡ったのか。そして千年以上前にまで遡る南一族のルーツとは。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50
17 :ごく一部でコレ[]:2013/04/15(月) 19:56:50.62 ID:4Q0bQe5a
2013年
2月12日(火) 04:15〜04:20 NHK総合 ドキュメンタリー/教養 シリーズ世界遺産100「朝鮮の王墓群〜韓国〜」−3段階の庭園−
2月13日(水) 19:30〜20:00 NHKハイビジョン 趣味/教育 美の壺「韓国家庭料理」
2月17日(日) 04:30〜05:00 NHK総合 美の壺「韓国家庭料理」
2月19日(火) 11:00〜11:30 NHKハイビジョン 美の壺「韓国家庭料理」
2月22日(金) 14:00〜14:30 NHK衛星第一 ニュース/報道 ASIAN VOICES「韓国新大統領」
2月25日(月) 27:00〜27:30 NHK衛星第一 ニュース/報道 ASIAN VOICES「韓国新大統領」
3月24日(日) 23:30〜23:45 NHKハイビジョン 趣味/教育 世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「プサン〜韓国〜」
3月20日(水) 13:50〜14:00 NHK教育 視点・論点「韓国の詩が伝えるもの」
3月26日(火) 04:20〜04:30 NHK総合 視点・論点「韓国新政権の課題と展望」静岡県立大学准教授…奥薗秀樹
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50
18 :ごく一部でコレ[]:2013/04/15(月) 19:59:25.23 ID:4Q0bQe5a
反天連の出発地の在日韓国YMCA、その支持層を見ると、
http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/100/100sandounin.htm

在日社会全体が支えていることが分かる。パチンコ、在日商工団体、
土肥隆一や白眞勲など朝鮮人よりの政治家、中でも際立っているのが、
ミッションスクールを含むキリスト教だ。民団も名前を載せているが、
この中の在日大韓基督教会が、北朝鮮直属の「6.15南北共同実践
日本地域委員会」の主要組織ということが分かっている。

民団総連は共闘で反日。
NHK職員に左翼が多いのは知られているし、「冬のソナタ」の版権はNHK、
京楽とは「冬のソナタシリーズ」の額の大きい版権料、AKB選挙まで放送
する関係。反日朝鮮人姜尚中は左翼の東大で教授、素人なのに美術番組で
NHKで司会、現在ミッションスクールで教鞭をとる。
安重根は、NHKでも、有名ミッションスクールの入試問題でも重視されているのか。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50
19 :ごく一部でコレ[]:2013/04/15(月) 20:04:45.45 ID:4Q0bQe5a
日本のキリスト教会が親韓化・政治活動団体化した理由
http://nihonnococoro.at.webry.info/201206/article_13.html

〜〜〜つまり、在日と在日帰化の合計でほぼ100万人と推定される。

従って、これらの数値から日本のキリスト教会に占める在日と在日帰化の
ウエートは100万人(在日+在日帰化合計)×30%÷55万人×100(%)
なんとキリスト教会会員の55%が在日あるいは在日帰化の可能性があるのだ。

だから、民主党、土肥隆一議員のように、朝鮮出身の牧師が増え、日本の
キリスト教が韓国の影響を受け、韓流化するのは自然の流れかもしれない。
日本キリスト教協議会のある呼びかけを読んでいただきたい。
http://ncc-j.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=18

キリスト教会のネットワークが、反日活動の情報連絡、呼びかけ、資金調達機能
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を担っているのである。
韓国慰安婦博物館の建設資金については、日本から1/3の寄付が
あったことが確認されている。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1202.html

言い換えると、この組織は、当局に監視されやすい朝鮮総連、民団に代わる
組織として、実に合法的に機能しているということが言えるだろう。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50
20 :ごく一部でコレ[]:2013/04/15(月) 20:06:04.32 ID:4Q0bQe5a
同志社大学 キリスト教(プロテスタント系)文化センター
http://www.christian-center.jp/jinken/index.html

人権教育 過去の教育内容
2000 9/26(火)神奈川県川崎市桜本コリアタウン
「共に生きる社会を目指して」「 重度(川崎市ふれあい館館長) 9/29(金)至誠館会議室
「在日外国人から見たニッポンの国際化」朴 一(大阪市立大学教授)

2003 9/20(土)大阪市生野区コリアタウン
「民族学級と子どもたち」金 徳美(大阪市立北中道小学校民族講師) 9/26(金)至誠館会議室
「在外朝鮮民族を旅する−中国・旧ソ連・米国のコリアン」高 賛侑(ノンフィクション作家)

2004 9/17(金)大阪市西成区総合就労支援福祉施設にしなりWing
「にしなりWingの取組みについて」ビデオ上映、館内見学、質疑応答のみ(講演なし) 9/27(月)寒梅館会議室
「特措法終結後の<ウチソト>の関係は変ったか」住田 一郎(財団法人 西成労働福祉センター職員)

2005 9/22(木)神戸市中央区 人と防災未来センター
「阪神・淡路大震災における住宅再建と被災者心理」越山 健治(人と防災未来センター専任研究員) 9/15(木)寒梅館会議室
「三位一体改革と人権政策」澤井 勝(奈良女子大学名誉教授・放送大学大学院客員教授)

2008 9/20(土)京都府宇治市
「ウトロ、希望の光が見えてきた」斎藤 正樹(ウトロを守る会) 9/18(木)クラーク記念館集会室
「日本に住む外国人の問題とその支援−多言語電話相談・支援活動の事例より−」岡 佑里子(京都YWCA)

2009 9/1(火)〜2(水)北海道沙流郡平取町二風谷・札幌市
「先住民族アイヌの権利回復」萱野 志朗(萱野茂二風谷アイヌ資料館館長) 9/29(火)寧静館会議室
「当事者主権」上野 千鶴子(東京大学大学院人文社会系研究科教授)

2010 9/17(金)〜18(土)沖縄県宜野湾市 他
「沖縄と教会の歩み」饒平名 長秀(沖縄バプテスト連盟神愛教会牧師)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。