トップページ > 大河ドラマ > 2013年03月18日 > jRY8wHf7

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
665 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/18(月) 02:40:12.60 ID:jRY8wHf7
>>416
> 薩摩藩は生麦事件の後の薩英戦争で鹿児島の城下壊滅→攘夷終了

大嘘も甚だしい↑
薩摩藩は藩として攘夷派であったことは一度もない。
ずっと開国派だ。

薩摩藩は、公議政体論&開国派&公武合体派&佐幕派。
そのうち唯一変わったのが、佐幕派→倒幕派。
それも藩の第一の方針である公議政体論が幕府、慶喜によってことごとく潰された結果だ。

こんなの幕末の常識だろ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
667 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/18(月) 02:47:41.12 ID:jRY8wHf7
>>644
っていうかさ、坂本龍馬も中岡慎太郎も薩摩に雇われたエージェントだ、って見方が妥当でしょう。
薩長同盟なんて言うけど、実のところ、公議政体論をことごとく慶喜に潰された薩摩が、
倒幕派に転じて、味方につけようと長州に近寄ったわけだし。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
668 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/18(月) 02:56:57.82 ID:jRY8wHf7
>>666
うん、やってましたよ。
俺は、去年の平清盛も好きで見てたからよく覚えてるw
視聴率は悪かったけど、面白かったと個人的に思ってる。特に前半ね。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
671 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/18(月) 03:39:40.38 ID:jRY8wHf7
>>663
このスレの住人にはそんな力は無いよ。
どうでもいい。

NHKの人には、安易に視聴者に流されることなく、
自分たちが良いと信じるものを作ってもらいたいと思う。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
681 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/18(月) 04:50:47.58 ID:jRY8wHf7
>>680
復興?関係ないでしょう。
福島って言っても、被害があったのは、浜通り、中通りだし。
それに比べれば、会津はほとんど被害がないに等しい。
福島は東西にすごく広いんだよ。
気候も違えば、文化も違う。

被害で言えば、見過ごされがちだけど、
茨城県のほうが会津よりもずっと被害が大きい。

八重の桜を復興大河に位置づけることには抵抗があるなあ。
そもそも大河ドラマを復興と関連付けてほしくないと思う。
これ、NHKへの要望ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。