トップページ > 大河ドラマ > 2013年03月18日 > Lw8zNAaj

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2410000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【松平容保】綾野剛 PART1【会津藩主】
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40

書き込みレス一覧

【松平容保】綾野剛 PART1【会津藩主】
810 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 00:43:52.14 ID:Lw8zNAaj
養女なのに出戻ってしまった照子
もはや生きがいは義弟容保しかないってのはわかる
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
628 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 00:54:01.82 ID:Lw8zNAaj
>>506
後見職を放り出し、幕府の役職ではない禁裏御守衛総督の役目を朝廷から勝手にもらってる。
しかも後付で幕府に認めさせ、費用は幕府に出させるとかの力技。
おまけに朝廷の権威を借りて容保らを配下として使い号令をかける。
もはや将軍を差し置いて慶喜幕府を作るのではないかと疑われた。
この時点で、家茂も大奥も慶喜を苦々しく思ってたろう。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
644 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 01:20:57.82 ID:Lw8zNAaj
>>600
うむ。
第一次は薩摩の西郷が参謀として幕府側につき、長州を脅す。
長州は恭順し、三家老を切腹、三条ら七卿も抱え込めなくなった。
第二次は薩長密約、攻守同盟の成立で薩摩は出兵を拒否。

しかし薩長同盟のおもしろさは観念ではなく、具体的にブツで繋がったことだわな。
薩摩名義での武器が長州に入ったとき毛利藩主親子から薩摩の殿様へ感謝状がいってる。
このとき長州人も同盟成立を実感したんだろう。
薩摩の小松帯刀らと海援隊の坂本龍馬がこの絵図を描いたようだけど、さすがというか。
京で浪人の龍馬などが仲介したとて大同盟などできるわけがない。この利で繋がった具体性こそ重要。
ちなみに長州側は米不足の薩摩に米を送ろうとしたが幕長戦争の最中の長州から米をもらうなどできんと西郷が受け取らなかったという。
米が浮いてしまったんで龍馬がパクったとかなんとかw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
648 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 01:31:22.01 ID:Lw8zNAaj
でも時代が煮詰まってきたから、もう思想家はいらないよな。
これからは大陰謀をおこなう岩倉、大久保とか、
兵を率いる西郷や板垣とかそういう人材が
【松平容保】綾野剛 PART1【会津藩主】
813 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 01:36:29.10 ID:Lw8zNAaj
松の葉は漢方で大昔から効能があるといわれてるようだね。
シベリア抑留中、多くの日本兵が壊血病になったとき軍医が松の葉の煮汁を飲ませて治したとかいう話もある。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
655 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 01:59:21.95 ID:Lw8zNAaj
明治6年の徴兵令から満20歳になってるな。
西洋諸国のを参考にしたんだろうけど。
大蔵とか15歳で家督を継いでるし当主なんだから、
有事の際はやっぱ行くって前提だったんじゃね。
当主はむろん、元服したら行く。元服って成人式だよね?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
657 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 02:23:07.42 ID:Lw8zNAaj
18歳ってなんだろ?
当時は数えだから満だと16歳?
新政府になって公式には満年齢でやることになった。
慣習として数えは残ってたけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。