トップページ > 大河ドラマ > 2013年03月18日 > 5nxk+fjj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50033000000012030001420024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
601 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 00:01:16.24 ID:5nxk+fjj
>>598
パンツはいてるよ
ゴムひも見えてるし
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
607 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 00:11:02.01 ID:5nxk+fjj
>>604
家で炊事してるときとか、ケツ向けてしゃがんでくっきり
川で魚とる時

いくらでも
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
613 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 00:27:12.74 ID:5nxk+fjj
>>604
まだいるか?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
620 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 00:37:48.42 ID:5nxk+fjj
「しょうかないなー」
http://n2.sppd.ne.jp/awg2/v-idol/fidol-091017121722/fidol2-121221233331/fidol2-121221233331-pv2.jpg
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
632 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 00:57:47.47 ID:5nxk+fjj
>>626
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up588942.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up588943.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up588944.jpg
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
669 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 03:04:52.78 ID:5nxk+fjj
>>663

いいよね
「忘れ物は、私」 の後、
八重と尚之助が、タイミング違いでそれぞれ振り向くのが
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
670 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 03:08:43.37 ID:5nxk+fjj
八重パートが、それぞれの立場で
「相手に対する思いやり」がカラーになっている

兄妹、父娘、藩士と青年、殿様と姫
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
674 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 03:58:38.50 ID:5nxk+fjj
ぜひ、次の大河とは言わないが
正月とかのスペシャルででも

今泉みね「 名ごりの夢 」 をやってほしい

幕末、明治の美しい江戸が見たい
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
675 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 04:00:54.21 ID:5nxk+fjj
「名ごりの夢 ―蘭医桂川家に生れて 」今泉みね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
676 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 04:04:40.60 ID:5nxk+fjj
〈私は福沢さんの足袋の穴を見つけて、
松葉を十本ばかりたばにして突つきましたが、
話に熱心にききいっていて、動くにはうごかれず
だいぶお困りのようでした〉

 なんとも微笑ましいお転婆ぶりだが、幕末は明るい調子に終始するばかりではない。

 〈それはちょうど三月の御節句の日でして、
井伊の御家例で御主人が鼓をお打ちになると聞きました。

その鼓を一打ちあそばすと皮がパアンと破れました。
奥方初め家老たちはみんなで気にして
御出勤をお止めしたのですけれど、何と申しあげてもお聞きにならず、
大事な時だぜひ出るから支度せよと言われますので
仕方ありませんでした〉

 井伊直弼はこの日、暗殺される。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
678 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 04:06:55.01 ID:5nxk+fjj
>>677
主役は剛力なんだよ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
746 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 12:55:46.24 ID:5nxk+fjj
>>738
田母神って、日新館の向かいに屋敷あるけど
たしか出身も福島だよね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
753 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 13:41:52.70 ID:5nxk+fjj
          r─--‐i      /⌒ヽ      r--─‐i
       ((  |  ● |  ))   ノ    \ ((  |  ● | ))
          ''─--‐|    / / _  ',\  |--─‐''
              |  く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ > |
              r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)   < オワタ
              ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
                \  从" 「  フ゛ノ::! /  
                /:\j:::}>rz< }::l/ヽ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
755 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 13:44:54.94 ID:5nxk+fjj
 , -―-、、
/:::慶喜::∧∧
l:::::::::::::( ・ω・)  もはやこれまで
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|   |
    し---J
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
770 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 15:34:41.16 ID:5nxk+fjj
慶応2年12月25日 孝明天皇が崩御
慶応3年1月9日  満14歳で践祚 明治天皇


践祚から間もなくして、薩摩藩や一部の公卿を中心に討幕論が形成され、
幕府と討幕派は、それぞれ朝廷への工作を強めていた。
次第に討幕派が優勢になり始める

慶応3年10月15日に大政奉還



慶応3年1月9日の満14歳で践祚から、慶応3年10月15日に大政奉還
までの、薩摩藩や一部の公卿が討幕論が形成

これがわからん

幕府はまだ大政奉還前で、天皇の践祚の承認や影響力を持っていたはず
明治天皇を抱え込むことは容易だったんじゃないの?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
771 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 15:43:31.09 ID:5nxk+fjj
慶応3年
1月9日 睦仁親王践祚して明治天皇
2月6日 徳川慶喜、フランス公使ロッシュを大阪城に引見、幕府改革の意見を聴く

3月5日 徳川慶喜、兵庫開港の勅許奏請
3月19日 朝廷、兵庫開港の奏請を許さず
3月24日 各大名、兵庫開港の可否建議

3月25日 徳川慶喜、英国公使と会見

4月12日 鹿児島の島津久光、京都警備のため兵7000を率いて堂々京都に入る

5月14日 山内容堂、島津久光、松平慶永、伊達宗城らの雄藩諸侯、
徳川慶喜に対し王政復古の急務と開港の已むなきを論ず

5月24日 朝議決定、長州藩処分を寛大、併せて兵庫開港の勅許下る
6月14日 薩長土三藩の志士西郷隆盛、大久保利通、後藤象二郎ら王政復古を議す

7月27日 徳川慶喜、英国公使パークスと会見

9月11日 島津忠義、1000余の兵を率いて京都に入る
(西郷隆盛の王政復古の大計いよいよ熟す)

10月4日 土佐藩主山内容堂、将軍徳川慶喜へ、大政奉還の建白書を提出する
10月9日 薩摩、長州、芸州三藩の倒幕連盟成立の顛末につき、
中山忠能委曲奏上する
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
772 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 15:47:18.06 ID:5nxk+fjj
薩摩の変節と、
島津久光より西郷、大久保の裏工作のほうが意思決定は上だったと

公家の取り込みを幕府も見抜けなかった?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
808 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 19:23:38.52 ID:5nxk+fjj
>>806


   ∧ ∧
   (*´・ω・) ショボーン
   ( ∪ ∪  
   と__)__)

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up588956.jpg
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
817 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 20:15:35.79 ID:5nxk+fjj
尚乃助さんは(山本家下男)徳造さんと一緒です
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
826 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 20:30:37.11 ID:5nxk+fjj
ギャラが安いから仕方ない (民放の1/10)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
829 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 20:42:23.46 ID:5nxk+fjj
           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l 
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーンッ !!
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
840 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 20:56:31.72 ID:5nxk+fjj
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up588961.jpg
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
843 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 21:20:41.37 ID:5nxk+fjj
松葉酒

松葉は、糖(でんぷん)を含んでいて発酵を促す菌が付着しています。
だれでも水と砂糖だけで簡単に作れる発酵飲料です。

このような発酵飲料はそれほどの種類がありません、
多くの飲料は発酵を促す微生物(酵母菌、麹菌)や
酵素を加えなければ作ることが出来ません


<松葉酒の薬効>
 動脈硬化・高血圧・低血圧・脳出血・脳梗塞・血管性のボケ・心臓病・糖尿病・胃痛・神経痛・
 筋肉痛・せんそく・冷え症・便秘・かぜ・不眠症などの病気に効果

<松葉酒の作り方>
冬なら10日程で泡が盛んに出て、発酵が始まる

http://blogs.yahoo.co.jp/tsurikichi2001/61119788.html


「殿のために」という、こういう視点は、女性ならではだよね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
856 :日曜8時の名無しさん[]:2013/03/18(月) 21:59:11.06 ID:5nxk+fjj
江戸から電話しまーす
http://stat.ameba.jp/user_images/20121229/11/ken-kaneko/8a/41/j/o0480048012352131357.jpg

http://ameblo.jp/ken-kaneko/entry-11437278943.html#main


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。