トップページ > 大河ドラマ > 2013年03月03日 > w+potBmU

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000352010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
422 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:50:21.45 ID:w+potBmU
面白いか?
佐幕派好きの人以外
脱落しそうな気がするんだが・・・
個人的にはもう少し討幕派の動きも知りたい
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
444 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:56:12.34 ID:w+potBmU
会津は全て正しい
全て善人

みたいな描写が若干白けるんだけどなぁ

復興大河とか気を使ってそうなるのかもしれないけど
最近、観光誘致目的の大河が増えて
人間は欠点もあるから面白いのに
そういうのを避けて、さっぱり面白くない
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
458 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:59:23.77 ID:w+potBmU
>>446
龍馬伝でいう武市みたいなキャラって
今後出てくるの?
このまま全て美しい人
みたいに描いてもドラマとして奥行きがないよ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
492 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:06:14.80 ID:w+potBmU
>>461
まあ、新撰組を会津側と考えるなら
新撰組に問題をもっていく可能性はあるかなって今思ったけど
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
528 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:15:26.55 ID:w+potBmU
>>526
実物をググれ
くせ毛どころじゃないから
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
560 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:27:22.41 ID:w+potBmU
>>541
斉藤一をググって出てくる、アホアホマンみたいな人が
なぜか実物として流通してたりする
違うとわかっても、面白いからそのままにされている

演じてた人の髪質は知らないが
それよりはマシじゃないかなと・・・
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
577 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:32:43.18 ID:w+potBmU
>>568
一番切れ込むとしたら、絶対無理だろうけど
孝明帝は結構やっかいな人だった
だと思う
割と当たってると思う
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
631 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:52:05.81 ID:w+potBmU
>>615
第二次幕長戦争の時に薩摩は動かず見てたからね
その前に同盟が結ばれてたのもあるが、ここがキーポイントだったと思う
長州一藩に負けた幕府軍を見て、薩摩も「こりゃ組めば勝てるな」と
現実味をもって倒幕を意識したと思う
薩長って現実的に倒幕を考えたのって割と後の方だよね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
685 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:17:54.12 ID:w+potBmU
小沢は週刊ポストで自身を西郷に例えてたよ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
708 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:26:00.98 ID:w+potBmU
長州の内部では佐幕派もいたからね、どちらかというとそっちの勢力の方が強かった
こないだ井伊直弼の番組でやってたけど、それがひっくり返ったのが
ペリー来航、開国にあたって
幕府が外様の意見を聞くという事をやってしまった、その結果割れたものを
天皇を引っ張り出して、その権威を借りて外様の意見を抑えようとした
が、天皇が幕府の意に反して自我を発露なされた
これでそれまで安定的に運営してた幕府体制が一気に崩れた
なぜそのわかりやすい事をドラマにしないんだろって思った
日本史に疎い自分には、凄く腑に落ちた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。