トップページ > 大河ドラマ > 2013年03月03日 > wHL4V4qp

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
514 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:12:04.44 ID:wHL4V4qp
>>503
新選組の看板見て満足げな
斎藤一は良かったと思う

これが組!の最後で見せた「誠」の旗振って
「新選組は終わらない!」に
繋がると思うと感慨深かった
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
531 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:17:21.91 ID:wHL4V4qp
>>520
あの子供達に八重が鉄砲を教える場面は
総集編で使っても良いぐらいに
意義深いワンシーンだと思う
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
587 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:35:00.48 ID:wHL4V4qp
>>573
容保は幕末・戊辰までの人だからなあ
ピークが短すぎるから大河には向かない

沈んで浮く人生こそが大河向きってのを
考えると、むしろ八重の方がって話になる

覚馬でもいいんだけど、そこは華のある
女性の方がってことで
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
610 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:42:44.66 ID:wHL4V4qp
入道してキリシタンてのも凄いな如水
ある意味いろんな宗教のイイとこ取りする
今の日本人を先取りしてる
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
639 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:55:25.47 ID:wHL4V4qp
>>619
明治の容保にドラマ的なネタを
求めるのは酷だと思うからなあ

でもこのドラマでは覚馬や八重と
京都での再会はありそうだから
それは楽しみにしている
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
704 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:25:23.50 ID:wHL4V4qp
>>683
武家政権の時代に佐幕でない方が異端でしょ
いつ取り潰されてもおかしくないんだから

一藩で幕府に反旗を翻した長州がアグレッシブ
過ぎるんだよ
結果的に倒幕できたから英雄扱いされるけど
取り潰されていたらタダのアホ藩
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
741 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:42:07.07 ID:wHL4V4qp
>>734
初回盤は特価290円なのね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
755 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:48:02.34 ID:wHL4V4qp
>>749
保科の家が苦しむ姿を見るのは
あなたにとってはむしろ嬉しいことでは?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
787 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 23:01:43.28 ID:wHL4V4qp
>>776
明治時代の永倉までやってくれれば
斎藤一のその後と併せて組!の後日譚として
十分に楽しめそうなんだけどね

確か当時の新聞使って新撰組の語り部役を
買って出たとか聞いたが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。