トップページ > 大河ドラマ > 2013年03月03日 > G3bOLnmG

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003506014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
「八重の桜」ネタバレスレッド2

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
358 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 19:49:56.45 ID:G3bOLnmG
>348
ねー
下っ端が後ろでばったばった倒れるとか
終わった後本陣で軍装のまま水の一つも被って笑顔とか
ありがちだけどそういうので人って不思議と感動するのにな

ゴシンカンだって何も絵作りを全部謁見の間でやることはない
会津の忠義は精鋭2000人と国元のものなのだからオーバーラップしたっていいのに
偉い人だけでグズグズやられても

なぜあんな泣けるはずのシーンで気持ちを盛り上げてくれないのか
すごいストレス
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
360 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 19:51:22.49 ID:G3bOLnmG
あ、でも、きょうの斎藤は悪くなかった気がしたよ
最後の振り向いて嬉しそうな顔をしたところ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
362 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 19:53:00.77 ID:G3bOLnmG
世界観がスタジオの中におさまりきっている
スケールが小さい
カメラの性能に振り回されているんじゃないか
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
369 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:03:39.27 ID:G3bOLnmG
>>365
まあわかるけど、ドラマは本来主観で見るものだし
ここで気をつけるべきは、誰かと対立したときに
冷静に会話をすることだと思うよ

自分が客観的、相手は主観的、と思った時点で
客観性は消え失せるものだから
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
370 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:06:17.29 ID:G3bOLnmG
>>367
うん、じぶんも>>368と同じように思う
ただ立っていたことの緊迫感が、草笛ナレでああそうなんだ、っていうんじゃもったいない
後ろでバッタバッタ、て書いたのは、例えば熱中症で、ってことだ

一瞬覚馬のこめかみに寄ったときとか、もっと分かりやすく汗だくにさせてもよかったよな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
381 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:10:56.44 ID:G3bOLnmG
>>376
だから例えばの話なんだよ…
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
389 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:21:10.69 ID:G3bOLnmG
うん悪かった
倒れるって最初に書いたのは自分だけど本当に例えばのつもりだったんだ
現代の京都で想像しすぎた、昔はもっと涼しいよな

いいたかったのは、演出が控えめだからもっと派手にやってほしいっていうこと
覚馬に汗をかかせるならもっとわかりやすくとかね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
392 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:24:57.97 ID:G3bOLnmG
このシーンを見ると萎えるんだよな毎回
これから何度やるんだろうこういうの
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
661 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:05:39.05 ID:G3bOLnmG
いいんじゃないか
ここは戦国でわーっと盛り上げてくれれば

八重の桜は特別嫌いじゃないが、どう考えても後半は視聴率が下がる
ジョーが死んだあとは女一代記だしなあ
華やかな次回作が必要だ
「八重の桜」ネタバレスレッド2
943 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:09:14.91 ID:G3bOLnmG
禁門の変の収録を見た人っておられるんでしたっけ?
絵的に派手だといいなあ
コンスタ多めでいいから
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
681 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:16:52.16 ID:G3bOLnmG
>675
ありがと
基本身贔屓でできてますの私たち

まあでも九州人にも、会津には会津のふるさとがあって会津の立場があったことは分かるので
もうすこし派手にやってくれたらもっと見る人いると思うんだ
地元だから見る、っていうモチベーションがない分、アイキャッチは大目に必要なんだよね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
692 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:20:05.76 ID:G3bOLnmG
>670
そういうの貴重な意見だし耳を傾けるべきだよなNHK
前回の馬揃えの陰謀とか、すごく「分かる人本位」だなあとは思った
それこそ御製なんか歌わせるくらい時間とってるのに
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
706 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:25:53.42 ID:G3bOLnmG
>702
ナレーションか脇役に仕事させろよ、って思うときあるけど
今のところ雰囲気のほうを重視しているみたいだね
まああんまりウンチク語らせると渡鬼みたいになるからな

ただ、分かってても「うわ、ここ急いだな」ってところあるから
バランス悪いのは確かな気がする
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
727 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:34:15.68 ID:G3bOLnmG
まあ簡潔にひとことナレーション入れればいいんじゃないか
珍しい公武合体、幕府寄りの皇族だとでも

何でも省けば分かりやすいわけじゃないしなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。