トップページ > 大河ドラマ > 2013年03月03日 > 5mAc8ifv

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000200010332213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【ダメ息子】平宗盛を語る【石黒英雄】
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36

書き込みレス一覧

【ダメ息子】平宗盛を語る【石黒英雄】
982 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 14:25:32.50 ID:5mAc8ifv
ここだよー。980越えたらすぐ落ちやすいので、
宗盛の仕事ぶりと滑舌と体重を見守りたい時はここで。

【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1340145899/l50
【ダメ息子】平宗盛を語る【石黒英雄】
984 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 14:54:28.60 ID:5mAc8ifv
あと、中の人の個人スレね。
石黒英雄 4th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1269759067/l50

>983
八重の弟?それはもうでっかい工藤公康息子に成長してますよ。
おめめがぱちくりなのは宗盛と共通してますな。
八重といえば、バス旅先輩の泰蔵兄ちゃん(カーネーション)が
前回から久坂玄瑞役で出ていた。

朝ドラに平家息子で出てないのは宗盛だけか・・政子のには維盛が出るし。
そのうち呼ばれると思うが、ゲゲゲやカーネみたいな
時代物でモデルありの良作に呼ばれて欲しい。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
271 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 18:45:11.81 ID:5mAc8ifv
OPがガラスになってました。マイナーチェンジは面白いのでいいと思う。
今日も前半は容保・覚馬の桜で歴史事件の話だから面白かった。

でもあの去年と同じ室内の黄色さはなんとかならねーのかと。
目が黄濁してるのかと思うわ。容保の有名な肖像写真も出てきて
そっくりで良い感じだが、綾野は雰囲気はいいけど、やっぱ今時
俳優の発声で腹から声は出せないねえ。これが出来れば文句ないんだが。

孝明天皇や三条さん朝廷キャストはよい、しかし新撰組のがっかり
キャストぶり、あの老けた近藤土方?とチビテンパの斎藤って何だアレ。
ドラゴンアッシュってあんなしょぼいヤツだったのか。
龍馬伝の三人のがよかったわ。

主人公空気八重には取って付けたようなラブコメ。
自分だめぽで泣く綾瀬はよかったが、ミタ父相手のラブコメって
萌えないだよなー。

剛力ブスは画面汚しだから映り込もうとするんじゃねーよ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
387 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:18:34.19 ID:5mAc8ifv
龍馬伝の新撰組三人は、脇役らしくたいして出番がセリフはなかったけど、
だからこそ絵的に見てすぐ分かる配役なのがよかったんだよな。
今年のしょぼさは何事かと。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
395 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:28:40.90 ID:5mAc8ifv
八重の母ちゃんと頼母の妻が雰囲気似すぎw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
402 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 20:34:51.05 ID:5mAc8ifv
ちょっと引き出し限界気味な殿の側にいるベテラントミーの
安定感はいいな。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
553 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:23:42.99 ID:5mAc8ifv
>>477
Q州人だが、まあそれは分かるな・・長州・薩摩サイドなら
ハマれるだろうけど、このドラマでは敵方だしね。
地域的に京のお高くとまったおじゃる連中も、
末期の徳川幕府も基本どーでもいいし、会津にも馴染みないし、
北海道も似たようなもんだろう。歴史好きでもなければ
関心の持ち所がないんだよ。

福岡・大分ではもう来年の大河の準備始めてる。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
578 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:32:48.16 ID:5mAc8ifv
>>559
黒田如水だよ。息子の長政は大分と福岡の殿様。
福岡では黒田展やったり大分中津ではゆるキャラも作って
準備万端。正直、今年はスルー状態。自分と家族は面白く見てるけどね。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
637 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 21:55:05.76 ID:5mAc8ifv
>>601
歴史好きでなくても普通に地元の殿様として親しまれてる。
黒田大河決まった時はローカルニュースでお役所の観光課が
地味に拍手していた。てかスレチになってスマン。

八重は画面の暗さ、黄色さやら映画チックな画面を
BS時代劇レベルに見やすくするだけで歴史がよくわからなくても、
ホームドラマパートを気軽に見て貰えると思うんだけどね−。
幕末は衣装とかも地味なんだよな。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
667 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:09:28.15 ID:5mAc8ifv
なんかスレチ来年ネタ振ってスマン、大河オタとしては
また戦国三傑ばかりなのもうんざりなので、
今年の八重はマジメな作りだし、がんばってほしいんだが、
数字がなかなか厳しいのがね。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
772 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 22:57:52.31 ID:5mAc8ifv
新撰組が途中退場だからいつもの三人がしょぼくてもいいって
事より、レギュラー予定?の斎藤がどこのガキだよってな
ちんちくりんなのがあかんだろう・・。あれでカンジヤさんの
婿になるとか、まったく萌えないよ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
802 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 23:09:58.65 ID:5mAc8ifv
新撰組は、龍馬伝の近藤・土方・沖田のキャストが良かったんだよな−。
主役じゃないから尺を割かない分、記号的に「見て分かる」
配役だったから。土方・沖田とかほとんどセリフなかったけど、
見て分かるビジュアルだったし。こういうのって大事だと思うけどね。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
815 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 23:26:28.39 ID:5mAc8ifv
大河のカンジヤさんは風林火山や龍馬伝とか
いつもいいんだけど、今回ばかりは相手役がチビピザ棒では
どうしようもないな。

>>807
うん、近藤は原田泰造(お笑いだが演技上手い)で田舎モンらしさと
眼光鋭さがあった、ほぼ黙って立ってるだけだった土方は
男前で総髪で体格よく、沖田は若くてドラマでよくみる
月代頭で足取り軽く、年齢も合ってて分かりやすかった。

今年のは土方と近藤がどっちがどっちなのやら、
小さいおっさんの方が土方?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。