トップページ > 大河ドラマ > 2013年02月15日 > tmLDuY+1

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000041020201000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
77 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 00:43:34.76 ID:tmLDuY+1
会津の覚悟→

容保「京都守護職、お受けする」
家臣「殿!」

二葉、八重から一本取る
八重「二葉様、お見事でした」
二葉「わたしは覚悟が違うのです。平馬殿と京都に行きやす。もう、わたしも武家の妻ですから」
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
110 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 09:14:25.37 ID:tmLDuY+1
錦の御旗は玉松操という学者のアイデアらしかったけど、
アームストロング砲なんかよりずっと強力な武器だったかもね
西国大名がみんな戦わずして薩長方についてしまった
大体慶喜がびびって謹慎しちゃった
この錦の御旗は誰がどうやって作ったか(祇園の女性?)詳細にやってほしい
歴史の面白いとこだから
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
114 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 09:28:00.47 ID:tmLDuY+1
八重の桜は最初の頃から派手なドラマじゃないなとは思った
しかし毎回地味だけどクライマックスはあるし、ちゃんとしたドラマだと思う
清盛もドラマのかたち(後半のクライマックス)は毎回ちゃんと作ってて面白かったが、
破天荒な無理めのクライマックスもあった
八重の桜は「意味不明」「とにかくありえない」とは言われない!と決意してるかのごとく
堅実なドラマだ
なんか裏地はすごいんだけど見せない服とか、脱いだらすごいんだけど着痩せする俳優みたいな
実力を隠し持ってる雰囲気がある
そういう所が通好みなんだろう
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
119 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 09:48:03.25 ID:tmLDuY+1
>>112
黒船が迫力無かった。頑張ってCG作ったんだろけど、今はでっかい船なんか普通の時代だから江戸市民の恐怖がさっぱり伝わらない
日本滅亡?!という恐怖感が全ての始まりなのに、大事な土台の表現に失敗したと思う
今だったら、東京湾に突然中国海軍の空母か原子力潜水艦が現れる以上のショックがあったはずなのに
江戸に向かって祝砲じゃない脅迫のための空砲を撃つとかすればよかったのに
「中はなじょなっとる」とかアメリカ人が友達みたいなのもいただけない
今は同盟国かもしれないが当時は敵になるかもしれない異国。今とは違うんだよ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
123 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 09:59:41.89 ID:tmLDuY+1
>>113
そうですか。八重の桜でもやってほしいです
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
126 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 10:09:16.03 ID:tmLDuY+1
小堺一機はんの京都弁が楽しみどす
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
145 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 12:23:23.34 ID:tmLDuY+1
メイドインジャパン、上意討ちがウラだったからなぁ
井上由美子さんには悪いが、自分もチューナー一つなんで上意討ち留守録したわ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
147 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 12:38:32.94 ID:tmLDuY+1
雪が温泉つかったら20%とれたのに惜しい
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
165 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 14:49:52.18 ID:tmLDuY+1
>>156
テレ朝も必死の編成やね。NHKも大変やろが、民放は不景気だしもっと大変みたいで、
NHKの一人勝ちを警戒してるらしい
NHKが民放化してるように見えるのは民放からNHKに人が移ってるのも背景にあるらしい
数字持ってると言えばフィギュアは持ってるね
女子はメダル独占だったから無理もない。男子は中国やカナダが出てきたからオリンピックは微妙やなぁ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
167 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 14:52:57.93 ID:tmLDuY+1
多分「明智光秀」も清盛の二の舞やろ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
186 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 16:05:57.19 ID:tmLDuY+1
剛力がどんな事件を引き起こすか楽しみだなぁ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
266 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/02/15(金) 23:19:17.19 ID:tmLDuY+1
慶喜が秀才だったのなら、孝太郎の演技プランと八重の桜の演出陣は間違ってるのかもな
今はただのダメ殿の演技だけど、正解は、机上の空論は立派だが、実社会が丸でわかっていない、
瓶底メガネかけた東大生かもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。