トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月22日 > tOEACt5a

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100020300000021022013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
【大河ドラマ】八重の桜アンチスレ Part2

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
22 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 05:48:05.44 ID:tOEACt5a
このドラマで1番ピンとくるのは
坂本のテーマ曲だろう
ただ、それでさえ本編の不甲斐なさに引きずられて
イマイチ印象が薄くなってるが
だからもうちょっとドラマが頑張ってくれれば
共に輝いてくるだろう
【大河ドラマ】八重の桜アンチスレ Part2
193 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 09:37:17.88 ID:tOEACt5a
確かに、会津弁は最初予告で聞いた時は情感があっていい感じだったが
綾瀬もあちこちで乱用してると若干クサくなるな
咲さんの高貴さが懐かしくなる
【大河ドラマ】八重の桜アンチスレ Part2
194 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 09:43:18.50 ID:tOEACt5a
>>192
白虎隊はながら見だったけど
いろいろ、ある種の安っぽさが不評なとこもあったようだが
最後、投げ出した感じの無力さ、お気楽さ
ジェームス三木の大人なドラマに思った
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
121 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 11:32:52.43 ID:tOEACt5a
>>118
ドラマ評論家なんていないから
こうやってみんなでああだこうだ言えるわけよ
ドラマってのは大衆のものだからな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
125 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 11:39:17.66 ID:tOEACt5a
>>122
ちょっとヒットするとすぐ使いたがるけど
50話ものドラマを書くのは、書かせるのは
一か八かの冒険だな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
129 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 11:41:11.85 ID:tOEACt5a
ハリウッド方式じゃないけど
大河の脚本も競作にすればいいんじゃ
【大河ドラマ】八重の桜アンチスレ Part2
214 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 18:22:54.04 ID:tOEACt5a
山本むつみって結構ベテランなのかと思ったら
そんな作品もないじゃん
オレが見たのは「秘太刀 馬の骨」だけだが
「蝉しぐれ」で内野にハマって期待した割には
物語はツマラナカッタ
なんか地味なんじゃないか
この作家
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
226 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 18:46:17.30 ID:tOEACt5a
史実を求める大河ファンにとっては
大河ドラマより大河ドキュメンタリー風にすればいいのかもな
史実に忠実な主人公はドラマ的人物ではなく
史実からあぶり出される考証された人物像で
創作部分は、そういう人物だったらどう行動するかと
検証された範囲内の言動に留まって
当然ドラマチックな展開はありえない
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
238 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 19:35:40.35 ID:tOEACt5a
史実好きな大河ファンは
ジャンヌダルク繋がりで言えば
こういう淡々と裁判だけを綴っていく映画

http://www.youtube.com/watch?v=lXHSMWNAxv4
【大河ドラマ】八重の桜アンチスレ Part2
223 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 21:25:15.79 ID:tOEACt5a
3話で言えば
あのラストで初めてドラマチックなエピが出てきそうな
出るべき瞬間が、誰もが予想するものが来ると思ったわけだけど
八重が覚馬に対してどう動くかという
これで作家の力量がある程度計れそうな気もするが

ああいうベタと言えばベタなことが
普通に出来ないというのが・・
いろんな意味で空振りというか、間の悪さとか
まず実弾を撃つということがあの瞬間把握出来ないから
その緊張感が伝わらない
兄を奮起させるためのセリフが
「自分は笑われても〜」というのがイマイチ感情的に直結しない
なんかいろいろ微妙にずれてて心動かされない
【大河ドラマ】八重の桜アンチスレ Part2
224 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 21:30:09.55 ID:tOEACt5a
ああいうのは普通伏線があるもんだろうけど
八重にはまだ実弾は無理だとか
実弾を撃つということは危険なことだとかいうような
【大河ドラマ】八重の桜アンチスレ Part2
226 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 22:08:23.45 ID:tOEACt5a
蝉しぐれはドラマがいいよ
つーか、これは山本は関係ないし
ドラマも映画も役者が違うだけでスタッフは一緒
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
298 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/22(火) 22:17:22.96 ID:tOEACt5a
>>284
映画に関しては昔の方がいいだろう
巨匠や鬼才や異才たちがゴロゴロしてた時代


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。