トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月22日 > PgOjwRr2

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0600000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
時代劇●クレジットの序列・資料処3●大河ドラマ

書き込みレス一覧

時代劇●クレジットの序列・資料処3●大河ドラマ
223 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/22(火) 01:13:22.76 ID:PgOjwRr2
『太平記』   91年=NHK大河 第四十八回「果てしなき戦い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二

真田広之(足利尊氏)
沢口靖子(登子)
高嶋政伸(足利直義)
片岡孝太郎(足利義詮)
筒井道隆(足利直冬)
草薙幸二郎(勧修寺経顕)内山森彦(石塔頼房)
渡辺寛二(大高重成)樫葉武司(南宗継)
伊藤哲哉(斎藤利泰)西岡秀記(服部清次)


大地康雄(一色右馬介)
森次晃嗣(細川顕氏)
高橋悦史(桃井直常)
梶原浩二(上杉能憲)中川 歩、木村幸人(近習)
山浦 栄、村添豊徳、須藤芳雄、堅山博之(重臣)
斧  篤、木谷宣克(近習)石川佳代、美咲かおる、常盤貴子(侍女)
若駒スタントグループ、クサマ・ライディング・クラブ
JAC、わざおぎ塾、早川プロ
園田塾、劇団ひまわり、劇団いろは

樋口可南子(花夜叉)

陣内孝則(佐々木道誉)
時代劇●クレジットの序列・資料処3●大河ドラマ
224 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/22(火) 01:13:55.68 ID:PgOjwRr2
『太平記』   91年=NHK大河 最終回(#49)「尊氏の死」 〜縦書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫

真田広之(足利尊氏)
沢口靖子(登子)
陣内孝則(佐々木道誉)
大地康雄(一色右馬介)
高嶋政伸(足利直義)
高橋悦史(桃井直常)
森次晃嗣(細川顕氏)
片岡孝太郎(足利義詮)筒井道隆(足利直冬)
渡辺寛二(大高重成)樫葉武司(南宗継)内山森彦(石塔頼房)
山本信吾(二木頼章)田城 勲(仁木義長)久保忠郎(畠山国清)
中島定則(三戸七郎)梶原浩二(上杉能憲)中村麻沙希(重臣)
中村 歩、斧  篤、渡辺高志、木村幸人(近習)
木谷宣克(近習)石川佳代、美咲かおる、常盤貴子(侍女)

武田鉄矢(楠木正成)
近藤正臣(北畠親房)
根津甚八(新田義貞)
樋口可南子(花夜叉)
片岡鶴太郎(北条高時)
宮沢りえ(藤夜叉)
野村耕介(猿楽舞)小田 茜(顕子)
雨笠利幸(又太郎)高橋 守(直義(少年時代))武内伸一郎(高師泰(少年時代))山崎雄一郎(不知哉丸)
一噌仙幸、一噌隆之、北村 治、大倉源治郎(楽士)
吉賀裕己、佃 吉勝(楽士)矢沢幸治(使者)
若駒スタントグループ、クサマ・ライディング・クラブ、ジャパン・アクションクラブ、わざおぎ塾、鳳プロ

緒形 拳(足利貞氏)
藤村志保(清子)
片岡孝夫(後醍醐天皇)

80分に放送枠拡大
時代劇●クレジットの序列・資料処3●大河ドラマ
225 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/22(火) 01:17:12.91 ID:PgOjwRr2
本放送日
#46 91年11月17日
#47 91年11月24日
#48 91年12月1日
#49 91年12月8日
時代劇●クレジットの序列・資料処3●大河ドラマ
226 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/22(火) 01:22:50.13 ID:PgOjwRr2
>>223 訂正

>若駒スタントグループ、クサマ・ライディング・クラブ
>JAC、わざおぎ塾、早川プロ
>園田塾、劇団ひまわり、劇団いろは

若駒スタントグループ、クサマ・ライディング・クラブ
JAC、わざおぎ塾、早川プロ
時代劇●クレジットの序列・資料処3●大河ドラマ
227 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/22(火) 01:23:55.89 ID:PgOjwRr2
『太平記』   91年=NHK大河 トメ回数ランキング(全49回 確定)

第1位 片岡孝夫(後醍醐天皇)  32回
第2位 緒形 拳(足利貞氏)   8回
第3位 近藤正臣(北畠親房)   3回
第4位 フランキー堺(長崎円喜) 2回
第5位 武田鉄矢(楠木正成)   1回
第5位 藤村志保(清子)     1回
第5位 陣内孝則(佐々木道誉)  2回

緒形 拳(足利貞氏)   1、2、5〜9、44
片岡孝夫(後醍醐天皇)  3、4、10〜13、15、16〜18、20、21、23〜31、33〜42、49
近藤正臣(北畠親房)   43、47、48
フランキー堺(長崎円喜) 19、22
武田鉄矢(楠木正成)   14
藤村志保(清子)     32
陣内孝則(佐々木道誉)  45、48
時代劇●クレジットの序列・資料処3●大河ドラマ
228 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/22(火) 01:24:40.44 ID:PgOjwRr2
『太平記』   91年=NHK大河 中トップランキング(全49回 確定)

第1位 近藤正臣(北畠親房)   11回
第2位 大地康雄(一色右馬介)  10回
第3位 藤真利子(久子)     5回
第3位 柄本 明(高師直)    5回
第5位 フランキー堺(長崎円喜) 4回
第5位 片岡鶴太郎(北条高時)  4回
第5位 武田鉄矢(楠木正成)   4回
第8位 樋口可南子(花夜叉)   3回
第9位 柳葉敏郎(ましらの石)  1回
第9位 後藤久美子(北畠顕家)  1回
第9位 原田美枝子(阿野廉子)  1回

フランキー堺(長崎円喜) 4、10、17、20
片岡鶴太郎(北条高時)  1、8、9、15
柳葉敏郎(ましらの石)  2
大地康雄(一色右馬介)  3、7、12、14、22、24、30〜32、48
樋口可南子(花夜叉)   5、6、34
藤真利子(久子)     11、19、29、36、37
近藤正臣(北畠親房)   13、23、25〜28、33、35、38、40、41
武田鉄矢(楠木正成)   16、18、21、49
後藤久美子(北畠顕家)  39
原田美枝子(阿野廉子)  42
柄本 明(高師直)    43〜47


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。