トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月12日 > Zt2ZITJA

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000022016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17
448 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 13:13:56.13 ID:Zt2ZITJA
再放送見てるが
「よーぐ狙って撃ちなんしょ」→「撃たんしょ」もしくは「撃たせよ」
かな?
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17
609 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 20:11:19.14 ID:Zt2ZITJA
>>583
草履に驚いたんじゃなくて木から落ちてくる八重に驚いたと見るのが普通だろう

頼母らは鳥ばかりを追っていたので馬のみが木から落ちてきた八重に驚いた
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17
613 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 20:29:10.25 ID:Zt2ZITJA
>>594
30年前の話だが

会津白虎隊の流れを汲む会津高校では、入学式当日に応援団による校歌のしごきがあった。
うかれ気分で入学した学生はここで完全に違う世界に入ったのだと感じたものだ。

「切れー!!」と言う号令で、適当に校歌を歌っている入学生は徹底的にしごかれる。

ちなみに「切れー」というのは隊列を組んでいる生徒の中で怠けているやつを
あぶりだす為。

包丁で切るように隊列を切って怠け者をあぶりだす。

当時は入学式で全員真っ青になったものだ。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17
630 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 21:14:24.04 ID:Zt2ZITJA
おらは会津生まれ会津在住。
ならぬことはならぬと教えられて、はや50年。

ケンカして負けて帰ったら家に入れてもらえない。
自分が悪くなかったのなら相手の家に乗り込んでケンカしろと言われた。

ドラマは初回から号泣した。

八重の気持ちが何の違和感もなく心に入ってくる。
本当に会津の事を考えて作ってくれたドラマだなぁと。

八重の家から鶴ヶ城は歩いて10分。
走って5分ほどか?

山本家で鉄砲の練習をしてたら、城ではうるさいくらいの距離。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17
633 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 21:15:22.10 ID:Zt2ZITJA
>>627
当時どころか周辺の温泉は最近まで混浴が普通
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17
749 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 23:13:17.14 ID:Zt2ZITJA
>>746
一回来てみらんしょ

ドラマの世界そのまんまだがら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。