トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月12日 > D00hrEIg

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part167

書き込みレス一覧

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part167
175 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 20:10:13.58 ID:D00hrEIg
>>174
2000人だとしても、かなり少数。
まあ、ネットで大人気なんてことが大嘘なのは明白だな。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part167
191 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 21:17:32.59 ID:D00hrEIg
>>178
>海賊回は本当にそう。何がいけないのか分からない。
>NHKや時代劇に固定観念がある人ほど違和感があるのかな。

娯楽映画ならウケる奇想天外かつ単純なストーリーとおとぎ話的スペクタクルの組み合わせが、
過去に実在した人物の人生をたどる大河と相いれなかった。

と、まあ、真面目な書き方もできなくはないが、身も蓋もない言い方をすれば、「新しい清盛像を
作る」だの「リアリティの追及」だの言っておきながら、こんなお子ちゃまストーリーやるなよ(怒)
ってことさ。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part167
198 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 21:51:08.78 ID:D00hrEIg
>>195
あれ見てそう言えるのは、君自身が相当にお子ちゃまなんじゃないかな?
失礼だけどさ。

宋に渡るとか無茶苦茶なこと言って主人公が小舟を漕ぎ出して、宋船の
海賊は、平家を親の敵と恨んでいて捕まって、一族がみんなで助けに来て
降伏した海賊が一の子分になるんだぜ。

まっ、娯楽映画ならそれでOKだけど、大河に織り込むのは基本的なTPOが
分かっていないとしか言いようがない。作っている方も絶賛している方もね。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part167
199 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/12(土) 21:54:10.25 ID:D00hrEIg
>>193
史実云々とは関係なく、もう少しキャラとかバックグラウンドとかが、なんとかできなかったものかね?
ドラマの中で無茶苦茶浮いていたと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。