トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月09日 > gf052hvX

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01202000001000301000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
こんな八重の桜はいやだ
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart2〔☆〕
【MVP】『八重の桜』各回MVPスレッドPart1
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
【松平容保】綾野剛 PART1【会津藩主】

書き込みレス一覧

こんな八重の桜はいやだ
407 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 01:18:09.59 ID:gf052hvX
実は桜じゃなく梅の木だった
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart2〔☆〕
566 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 02:32:47.47 ID:gf052hvX
会津は老年人口が多いから、単独ならたしかに60%越えるかもね
初回の放送は市民会館で上映会が開かれて、概ね好評だったみたいだ
【MVP】『八重の桜』各回MVPスレッドPart1
128 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 02:54:55.44 ID:gf052hvX
<<松平容保>>
これから起こるであろう悲劇を予感させるにすばらしい演技
線が細く若干頼りなさげでありながら、生真面目で実直
第一話の段階では完璧な容保だわ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
126 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 04:14:18.81 ID:gf052hvX
>>125
「〜くなんしょ」は「〜(して)ください」の丁寧語表現だな
砕けた言い方だと「〜(して)けろ」、「〜(して)くんろ」になる

「〜なし」は語尾に付けるだけの訛りで、特に意味はないんじゃないかな
「ありがとなし」「すまねぇなし」「今日は寒いなし」的な使い方
会津弁も市内と周辺地域で微妙に違うらしいので、あまり自信ないけど
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
128 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 04:33:10.88 ID:gf052hvX
いや、「〜なし」が「です・ます」に当たるのか
そうだなし→そうですね ありがとなし→ありがとうございます
会津弁難しいな…
こんな八重の桜はいやだ
416 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 10:33:06.87 ID:gf052hvX
何故か会津が勝利して歴史が変わる
【松平容保】綾野剛 PART1【会津藩主】
36 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 14:11:20.89 ID:gf052hvX
容保の生真面目さが後の会津戦争へと?がるという意味では
前半部の影の主役でもあるよな
これからどんな演技を見せてくれるのか楽しみだ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
319 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 14:28:57.81 ID:gf052hvX
>>305
冒頭で「八重さーん」と声をかけてた女の子が時尾なのかな?
斉藤一の嫁になる人だよね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
326 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 14:39:45.83 ID:gf052hvX
>>321
あれ、実際は写真じゃなくて長男をモデルにした肖像画らしいね
あれはたしかにインパクトがあるw
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
384 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/09(水) 16:44:51.59 ID:gf052hvX
>>371
あれは騎兵用の銃で元々反動が少ないらしい(歩兵用のスペンサーもある)
絵的に見栄えがないのでスタッフも苦慮したんだそうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。