トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月09日 > R2rt6htW

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001032000000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
163 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 09:07:15.81 ID:R2rt6htW
>>159
同意だわ
会津人の会話のリズムがなんとなく伝わればいいし、
大事な説明はナレで入るので、少々の子供のセリフなんて聞き飛ばしても話分かるしな
今はネットもあるし、再放送や録画で見直しもできる時代だしな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
220 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 11:43:45.01 ID:R2rt6htW
上の枝からすべったけど下まで落ちずに途中の枝で踏みとどまったんだろ
そんな上までいくのか〜って言ってたのに、西田家老から隠れるとこでは、ちゃんと下の方の枝になってた
なんか、木のぼりしたことない人のレスって感じだな…
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
227 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 11:52:33.03 ID:R2rt6htW
むしろ、共通語はなるべく使うべきではないとさえ言える

なぜなら今の共通語は、元々長州の言葉だからな
会津の話で、聞き取りにくいから長州弁にしろ、と言ってるようなもの
これはあかんで
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
231 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 11:58:15.45 ID:R2rt6htW
曖昧だったか?
ナレーションでもめちゃめちゃしっかり説明してたが…
あれは軍事演習だと

あのシーン自体が会津の生真面目な藩風をあらわしてると思ったし、
武家の子の育て方は本来ああいうものなのに、見る人によっては子供に厳しすぎってなるのかとちょっとびっくり
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
233 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 12:00:14.13 ID:R2rt6htW
むしろ陸自の総火演
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
238 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 12:03:16.46 ID:R2rt6htW
砲術指南のお家だからな
鉄砲は家業
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
584 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 22:30:11.58 ID:R2rt6htW
>>567
ええねん
年寄りは耳遠いんやから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。