トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月08日 > toXwwANi

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000010024513



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart2〔☆〕
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
【MVP】『八重の桜』各回MVPスレッドPart1
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart70【▲】
【松平容保】綾野剛 PART1【会津藩主】
大河ドラマで最高の織田信長★3
【井伊直弼】大河ドラマの榎木孝明【柳沢吉保】
「八重の桜」の音楽を語るスレ

書き込みレス一覧

〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart2〔☆〕
509 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 12:17:43.11 ID:toXwwANi
>>470
逆だろそれ
新撰組は一応上げたし、龍馬伝はかなり下げた。
と言っても新撰組は前が武蔵だがな
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart2〔☆〕
529 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 18:45:01.70 ID:toXwwANi
>>528
いかねーよ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
867 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:49:38.56 ID:toXwwANi
見返すと追鳥狩のスローモーション多発の演出はちょっと冗長だね
【MVP】『八重の桜』各回MVPスレッドPart1
123 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:55:03.12 ID:toXwwANi
<<松平容保>>
見返したが、怒る頼母を諭す容保のシーンがハイライトと感じた
あの雰囲気は中々出せない。この人は雰囲気を作るのが上手い。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
883 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:03:37.43 ID:toXwwANi
榎木孝明は井伊ってより阿部正弘だよなw
いやいいんだけど
一応阿部もキャスティングされてるんだね
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
910 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:28:33.00 ID:toXwwANi
しかし改めて見ると榎木と伊吹の「時代劇」っぷりがすごいw
こういう人が浮かないのはいいな。江では草刈と北大路が悲しいくらい浮いてたし、
清盛はああいう昔ながらの時代劇的な演技する人はいなかった。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart70【▲】
534 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:41:24.28 ID:toXwwANi
予告や番宣よりインタビューだな、自分は。
東北訛り全開で「きよもりは〜」って言われてもなんか…

結局、篤姫以来に完走したし全部ブルーレイに録画したくらいだけど、良作だったとは思えない。
平清盛と聞いたときのワクワク感、方法前さらに言えば主役発表前までの期待感だけを支えに
1年見続けた気がするw
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart70【▲】
536 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:59:05.36 ID:toXwwANi
>>533>>535
改めて答えると、終わってみると本当に期待外れだった印象が強い。

たまにある「清盛は高尚だったがために広く受けなかった」という論調には首を傾げざるを得ない。
脚本、演出共に大味で漫画的。
人物は歴史上の出来事に合わせて行動してる印象で、血の通った人間に見えないことが多かった。
好評だった忠盛、鳥羽院、左府なども、演者は好演だったと思うが
やはり造形が劇的すぎて(忠盛はそうでもないが)、この脚本家に緻密さや繊細さを描く事は無理なのかな・・・と思った。

美術は論外。リアリティに拘る場所を間違えてると思うし、お前らが主役じゃないんだよと強く言いたい。
キャストは松ケンにはやはり華がないと思うが、王家・摂関家のキャストにはとてもワクワクした。
(ただ國村や松雪など、使いこなせてないなというキャストも多かった)
しかしやはり主演が松ケンなため、終盤のキャストは寂しいの一言。
Twitterでのアピールも、これだけ低視聴率だと逆に虚しくなったし、
Pの方針も企画当初から見てるとブレブレだった印象が強い。まあ視聴率が低いので苦労したのだろうが。

とんでもない長文でスマソ。この時代の大河ドラマに本当に期待してたから、
最後にどうしても思いの丈をぶつけたかったw
【松平容保】綾野剛 PART1【会津藩主】
32 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:01:30.40 ID:toXwwANi
>>28
血風録でこの役者を知って、以来注目してる。
(血風録は作品自体とても面白かったが、一番印象に残ったのがゲスト出演の綾野剛だった)

MVPスレでも書いたのだが、この人は雰囲気を作るのが本当に上手いと思う。
1話の「容保感」はすごかった。会津の悲劇は、容保役の演技次第で
その説得力が全く変わってくると思うから期待大。
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
927 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:03:16.72 ID:toXwwANi
そういえば、吉田松陰と言えば「僕」だけど今回使ってたっけ?
大河ドラマで最高の織田信長★3
108 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:05:57.69 ID:toXwwANi
過去の大河で視聴可能なものはほとんど見たのが、
ついに『徳川家康』に手を出している最近。

役所広司の信長、確かにこれは素晴らしい・・・
今まで高橋幸治(黄金)一択だと思ってたが、匹敵するかも。
これを当時一般には無名だったらしい役所がやったんだから、
衝撃はすごかっただろうなあ。

スレ違いだが、期待してた武田鉄矢の秀吉はイマイチだw
毎年金八SPをやってた時期だからか、楠木よりも断然金八っぽい。
そして何か信長と並んでいても偉そうに見えてしまい、秀吉だと思えない。
【井伊直弼】大河ドラマの榎木孝明【柳沢吉保】
1 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:12:04.31 ID:toXwwANi
八重の桜では早晩退場してしまうが、
この機会に榎木スレがあってもいいと思って。

樋口角兵衛(真田太平記)
大野治長(独眼竜政宗)
日野俊基(太平記)
柳沢吉保(八代将軍吉宗)
渡辺勝(毛利元就)
吉岡清十郎(武蔵)
浅井長政(功名が辻)
肝付兼善(篤姫)
井伊直弼(八重の桜)
「八重の桜」の音楽を語るスレ
31 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:13:57.06 ID:toXwwANi
OP好きだな。確かに印象に残るフレーズはないかもしれないけど、
3月頃にはめっちゃ好きになってる自分が容易に想像できるw

でもOPの絵は残念だ。最初の桜で期待してたのに・・・
「八重」のPVならまだいいが、あれじゃ完全に「綾瀬はるか」のPV


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。