トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月08日 > mo7a1J1e

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000020238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16【アホのスクツ】

書き込みレス一覧

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
450 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 01:48:48.17 ID:mo7a1J1e
坂本龍馬はでないのかな?

鉄砲商人だから、鉄砲つながりで出ても良さそうだけど
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
815 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 20:44:10.18 ID:mo7a1J1e
南北戦争の最新式銃が、日本に輸入されて戦死者の増加に繋がった
これがドラマの導入部分なのに、なんで坂本龍馬が登場しないのか

その銃を日本に入れたのは、グラバーとか坂本龍馬だろ
人気のある龍馬を悪役にしたくないから、NHKは逃げたな
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
818 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 20:51:56.70 ID:mo7a1J1e
>>812
冒頭で八重は、「ようぐ狙って撃ちなんしょ」と少年達に助言してたな
彼らは白虎隊だからほとんど死んでるはず

サムライの子供とはいえ少年兵を死に導く、悪魔の女
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
879 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:01:46.01 ID:mo7a1J1e
後半は明治維新だそうだが、岩崎弥太郎をだすのはどうだろう?

新撰組つながりだし
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
911 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:30:58.15 ID:mo7a1J1e
>>899
弥生人に責められた縄文人の文化が、東北と沖縄など周辺部に同じ方言でという説もある

たとえば、顔(かお)が、沖縄では「ちら」、東北では「つら」 など共通する言葉がある
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
940 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:15:42.49 ID:mo7a1J1e
会津人としては、長州よりも薩摩を憎んでるのだろうか?

司馬遼太郎によると、長州人は戦に疲れてて、後から倒幕に参加した薩摩が元気良すぎたみたいだが
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
952 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:27:05.32 ID:mo7a1J1e
>>947
龍馬暗殺後、海援隊は明治政府に取り入り、岩崎弥太郎に私物化されて、三菱財閥ができる
そして、軍事産業でゼロ戦など多くの兵器を作り出した

三菱こそウリナラの敵ニダ!!
こんな展開は、NHKならやりかねない
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16【アホのスクツ】
6 :日曜8時の名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 23:57:51.67 ID:mo7a1J1e
八重の兄から→近代兵器→佐久間象山→新撰組→戊辰戦争→明治

これが今年の大河のストーリだろ、八重の兄貴を始めって知ったが、主人公はこっちでいいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。