トップページ > 大河ドラマ > 2013年01月08日 > Ee35dR1d

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000008211000000000130016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
八重の桜アンチスレ
【会津藩】ならぬものはなりませぬは思考停止

書き込みレス一覧

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
884 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:04:38.13 ID:Ee35dR1d
アンチスレ、視スレが過疎化したからって本スレを乗っ取るのはやめてね。

お出口はこちらです↓
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/l50
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart70【▲】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356531264/l50

避難所はこちら↓
【2012年大河ドラマ】平清盛 避難所 巻第二
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1350006111/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
885 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:08:07.13 ID:Ee35dR1d
>>883
年功序列にまかせて、何の志も能力もなしに
職場で部下を乱暴にこき使っていた老害どもが、
身に覚えがありすぎて見るに堪えなかったのかもね。

今年みたいに、古き良き()儒教原理を強調する方が
年寄りには心地いいのかもしれんな。
八重の桜アンチスレ
439 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:14:01.66 ID:Ee35dR1d
>>422
画面の中にポジティブな雰囲気を出す俳優が誰一人としていない。
「ならぬことはならぬ」なんてキーワードにも創造性は一切ない。
古いものはどれだけ悪いものでも馬鹿正直に守れと言われましても。

テーマも脚本もキャスティングも全てが後ろ向き。
去年が大コケ、今年が大ヒットなるなら日本はもう終わり。
八重の桜アンチスレ
440 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:20:36.58 ID:Ee35dR1d
>>423
視聴率狙いのあざとい演出が目立つね。
「愚民どもはこうしてやれば喜ぶだろ〜」というスタッフの汚い感情が透けて見える。
それで数字が出てしまう現実も辛すぎる。

>>425
もし南北戦争のシーンがあのワンカットで終わりだったら、制作意図を疑うひどい作りだな…
ストーリーにまったく流れがないイメージビデオじゃないか。
八重の桜アンチスレ
441 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:25:07.84 ID:Ee35dR1d
>>426
古き良き家族()の在り方を提示したかったんじゃないの?
ストーリーのためなら考証なんて気にしない気にしない。

>>434
実力主義の時代になって、年長なだけではふんぞり返ることもできない、
そんな世の中に不満を持つ()高齢者がターゲットなんだろ。

年長者はえらい、古いものは正しい。キャーステキ!!!抱いて。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
888 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:28:53.87 ID:Ee35dR1d
>>886
苦労人という意味では大河主人公としてありえないくらい
最初から最後まで苦難の連続だろ。その感想はない。

無い物ねだりはしただろうけど、それが理想なんだし、それを実現しようとした人だし。
あれを甘ちゃんと呼べる人間はそうとうな天下人なんだろうな。

他人になすりつける性格なんてどれ? 第6回のただ一度じゃね?
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
889 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:31:35.02 ID:Ee35dR1d
>>887
そんな馬鹿スイーツ作品だったら大河枠で作る意味がないわ。
大河枠を創設した初志を忘れて数字ばかり追い求めるようになってから
NHKは価値のないつまらない作品ばかり量産するようになった。
八重の桜アンチスレ
444 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 07:46:50.44 ID:Ee35dR1d
「理想ばかり述べ、理想の行動ばかりとる、理想の人物」という人物造形に全く魅力がない。
人並みの野心を持ち、時には感情で行動するのが本物の人間というもの。

そのうち頼んでもいないのに「文部科学省認定」が降って湧いてきそうだ。
八重の桜アンチスレ
448 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 08:15:26.37 ID:Ee35dR1d
>>446
要するに、龍馬すごい、龍馬カッコイイ!!だけで作劇して
すべての脇役は主人公の引き立て役にすぎなかった龍馬伝の駄作展開にしろと?

民放バラエティのように刹那的な興奮を求める瞬間芸ならともかく、
半永久的に残って視聴され続ける大河ドラマでそれはない。
八重の桜アンチスレ
449 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 08:21:47.36 ID:Ee35dR1d
ひたすら単調なお約束コントに終始した梅よりは、
人間の内面と真剣に向き合っている純愛こそを評価したい。

大河ドラマも同じ。登場人物に人間らしさがなければ映像のリアリティもクソもない。
このまま展開するのなら、現実より無駄にきれいな画面と合わせて妄想全開お花畑ドラマ。
毎回の最後に「このドラマはフィクションです」と正直に名乗るがよい。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
904 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 09:46:53.92 ID:Ee35dR1d
>>894
だいたい、「源氏が平氏を不満に思うはずがない」というテーゼがおかしい。
古代を権威の時代、中世を自力救済の時代と規定すると、平安末期はその変遷期。
元木ってそうとう感性が古臭い研究者だね。

実力集団の惣領・棟梁たる義朝が、朝廷から与えられた官職がその実力に見合わない、
あるいは対抗勢力の平氏と比べて不遇な扱いを受けていると解しても、何の不思議もない。

>>895
考証スレ(失笑)
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
906 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 10:02:38.90 ID:Ee35dR1d
>>905
それ「自分の失敗を人になすりつける」わけじゃないだろ。
私事で他人にあたったのは兎丸の件くらい。

宋の薬は貿易実現へ邁進する過程に欠かせないし、
あと二つは責任を与えてあるんだからそりゃそうだ。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
939 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 20:50:14.44 ID:Ee35dR1d
このドラマにおける晩年の信心深さは老害化の一環でしょ。
宗教勢力を手なずけようとしたら自分も丸ごと取り込まれてしまった感じ。

中盤までは「宗教心はあるが、神仏を盾に権威を振りかざす奴は許せない」という態度。
八重の桜アンチスレ
494 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 21:33:45.26 ID:Ee35dR1d
キャストも地味すぎる…驚きも楽しみも何もない。

陰気オーラを発してる俳優ばっかり。去年の阿部サダヲみたいに
周囲をぱっと明るくするような奴が一人でもいないのか。
画面からポジティブな躍動感を少しも感じられない。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part166
943 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 21:38:58.41 ID:Ee35dR1d
>>933
>迷信に囚われない合理性とか身内に対する情の厚いところが強調
そんな描写ないぞ。ソースを出せ。
【会津藩】ならぬものはなりませぬは思考停止
39 :日曜8時の名無しさん[]:2013/01/08(火) 21:41:55.57 ID:Ee35dR1d
民主主義の否定、絶対服従の強制。
これでは豊かな世が来るはずもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。