トップページ > 大河ドラマ > 2012年07月09日 > ECW/m7+q

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8300000000000000000000111436



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart50【▲】
「清盛」視聴率が低いのは視聴者がバカだから
【碓変あり?】松ケン清盛がなぜか地味ブサかわいい

書き込みレス一覧

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
162 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:04:35.29 ID:ECW/m7+q
おとなしそうな顔してて策略たくらんでる時の清盛
目がきらきらと楽しそうでいいなw
やっぱあっちが本領だよな
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
165 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:07:06.52 ID:ECW/m7+q
宴会してたら合戦になっちまって二日酔いになってあまりに苦しかったんで
迎え酒飲みながら戦ってたやつがそういえばどっかにいたな
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
168 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:09:05.13 ID:ECW/m7+q
あの大鎧に日本刀って通じるの?
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
183 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:17:31.30 ID:ECW/m7+q
オレの忠通様は今日も見事にピンクレだった
出番はほんと1秒未満であったが、その一瞬でも、忠通様がお公家の最高峰
という権威を身をもって示されていた
自分の動体視力に間違いはない
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
198 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:26:35.68 ID:ECW/m7+q
義朝の下品な軍に占領されて平家に助けてくれ〜というお公家の姿みて

義仲の下品な軍に占領されて誰でもよーい頼朝助けて〜というお公家の姿がみえた

ほんと進歩ないなあいつら
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
204 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:35:21.52 ID:ECW/m7+q
清盛があのおじゃる公家にどの程度入れ知恵したかしらんが

の脱出シーンは最高だったな
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
207 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:39:59.88 ID:ECW/m7+q
義平なんて帝の顔なんてしらんだろからなw
見逃すのも無理ない
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
216 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 00:49:04.84 ID:ECW/m7+q
清盛が今後のしあがってくのよくわかるな
てなぐらいに勲功第一だな

てか、朝廷直属軍がなさすぎだろw
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
230 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 01:06:06.57 ID:ECW/m7+q
清盛が勅命もらうとこと、平家の赤旗がががーーとたつところが血がもえた
よく考えるとゴキブリホイホイにひっかかった源氏がワラエルのだがw
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
238 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 01:16:21.73 ID:ECW/m7+q
いや、宗盛あっさり戦死した方が平家のためだったかもしれんぞ

それが壇ノ浦で水泳してしまうのだから、世の中ってそんなもんだよな
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
257 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 01:46:58.38 ID:ECW/m7+q
>>248
自分もでしゃばるなひっこめ
と思った

そのあと牛若、と命名するシーンも
女の子かもしれんのに変な小細工するな、と思ってしまった
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
818 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:18:29.65 ID:ECW/m7+q
宗盛の描写を今まで見てる限り、へたれではあるが素直で人がいいというか
鶴見宗盛みたいなコンプレックス丸出しとは違って、いかにもおぼっちゃん
という感じがするのでこれはこれで期待

子役みてると、大人役の予想はつくが、頼朝はまだ素直で陰な感じがしないので
これはどうなるか不明だが、大体、子役のときで将来のキャラは察しがつくよね
時宗のときの貞時の子役が、いかにもオレ様丸出しでかなり将来うかがえてワラエタが
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
821 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:23:02.14 ID:ECW/m7+q
義経のときは義経ageるために利用され、今回は頼朝age要員となってるようだなw
気の毒な宗盛だが、ゆとりの☆ということでがんがれ
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】
34 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:30:08.20 ID:ECW/m7+q
知盛は木曽義仲でも壇ノ浦でも負けてるからな
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart50【▲】
709 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:31:24.84 ID:ECW/m7+q
一桁厨また負けたのかw
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart50【▲】
711 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:33:35.69 ID:ECW/m7+q
次回はいよいよ一桁厨勝利の可能性あるな
玉木死ぬ回でそれはないと思いたいが、今までの玉木ヲタの悪行をふりかえるに
天意がどうでるかあぶないところがある
「清盛」視聴率が低いのは視聴者がバカだから
352 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:36:46.41 ID:ECW/m7+q
坂の上も11%ぐらいだった

つまり知性のある大河視聴者がそれぐらいということだろ
あと+されるのはスイーツやら話題やらでつられたおばちゃんたちの数字でさ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
829 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:39:13.20 ID:ECW/m7+q
名字ないだろ
じゃあ義朝の名字はなんなんだよ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
831 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:40:38.24 ID:ECW/m7+q
>>827
関東はまじめだからな
どこで関西と差がついたかまじに問えるレベル
慢心(r
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
834 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:43:42.29 ID:ECW/m7+q
>>832
藤原はいっぱいいるから区別するために、○○のなになにさん、と地名でいってたのが
そのまま定着したんだろ
平家や源氏は区別する必要もない程度の存在だったんでね
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
839 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:47:05.07 ID:ECW/m7+q
頼政って義朝より家柄は上ではないの?
そのあたりみていてよくわからなかったのだけど
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
850 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 22:56:32.29 ID:ECW/m7+q
>>840
ああそうか、それでか
なんか摂津源氏のが上で、河内源氏は下、ってなイメージがあったんでそういう印象があったんだな

頼政があっさり義朝見捨てるのもさもありなん、と思ったりした
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
863 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:06:56.31 ID:ECW/m7+q
コップの中の・・・

そういえば、壇ノ浦のあとの没官領500カ所、承久のあとは3000箇所
といわれてたが、平治のときってどれぐらいだったんだろ
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart50【▲】
721 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:09:38.34 ID:ECW/m7+q
イッテQがないんなら、玉木ヲタ大チャンスだな
常盤のせいにいまからしなくても何とかのりきれそうだ
その次が危険だな
「清盛」視聴率が低いのは視聴者がバカだから
354 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:13:30.84 ID:ECW/m7+q
いや、自分の親はすげー歴史好きの大河好きで、でもここのとこの大河はびみょう風だったが
大河をたらしくちゃんとみてたが、坂の上はすごく面白い、といって喜んでみてた
なのに数字はあれ

歴史好き大河好きというのもいろいろありそうだぞ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
878 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:15:45.72 ID:ECW/m7+q
平氏はまあいいと思うんだよね
板東平氏なんて都では力ないから、伊勢平氏の興隆をそのまま描いてもさ

でも源氏っていろいろいるんだろ
なのに義朝と源氏の代表みたいに扱うのは問題あるんじゃないかい
【碓変あり?】松ケン清盛がなぜか地味ブサかわいい
41 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:19:52.55 ID:ECW/m7+q
殺陣よかったな
撮り方もあってなんか時代劇の映画を見てるような懐かしい感じした
義朝とのコンビもよかった
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
887 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:22:11.18 ID:ECW/m7+q
一騎打ちよかったな
映画的な画だったよ
茶の間でみられてよかったす
ずっとドラマをみてきたものならではの感慨もあるし
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart50【▲】
726 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:24:00.56 ID:ECW/m7+q
前回の男の白拍子のうなずくのがヲタだからなw
面白いよ今回の大河
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
890 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:25:21.79 ID:ECW/m7+q
武士の心がわからないとわからないだろう
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
903 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:35:31.02 ID:ECW/m7+q
ううん、そうじゃなくてああ、ここまできたか、という感慨だよ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
905 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:37:36.03 ID:ECW/m7+q
嫡男同士をやたらもちあげる人がいるが、正直いって
頼盛の奮戦と同じレベルだと思う
よっぽど注目して見てた人のことはしらんが
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
909 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:41:43.04 ID:ECW/m7+q
>父より授かりし伝説の鈍器

ちょw
「清盛」視聴率が低いのは視聴者がバカだから
357 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:48:01.47 ID:ECW/m7+q
後半はずっと11だった
つまりバカをのぞいた頭のいい視聴者がそれぐらいなんだよ
それを認めないとな
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
922 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:50:01.31 ID:ECW/m7+q
兵のことは播磨守にまかせている

と踊りながらいう塚地はかっこよかったぞ
男の白拍子はキモかったがあの時代さもありなん
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part127
929 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/09(月) 23:54:43.06 ID:ECW/m7+q
アンチプログレの自分は風景も色あいも光も季節感も不満だがな

カメラどうしようもない以上、文句いっても仕方あるまい
NHKはへんてこなカメラを選んで、多くのものを失ったよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。