トップページ > 大河ドラマ > 2012年07月04日 > SCsENVDT

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart20
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
【武士の心を】玉木宏の源義朝【気高く持て】Part4

書き込みレス一覧

【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart20
676 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 00:08:59.13 ID:SCsENVDT
「友情」というものが意志決定にかかわるのは、近代以降だしな。

それまでは、仲良くしていても利害は別。
特に社会的な立場があるなら、「友」であることなんか一考にも価しないというのが日本の前近代。
森鴎外の阿部一族あたりを読むだけでもそんなことはわかるはずなのに、この脚本家だけがそうした事実を知らない。

【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart20
681 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 00:34:58.34 ID:SCsENVDT
>>680
秀吉は人蕩しだし譜代が少なかったから、
例外的な存在だった友情まで持ち出して味方を作りたかったというのはあるだろうね。

あくまで、友情は原則として敵味方を決める最優先事項ではなかったということ。
前田は秀吉にとっていろいろ利用価値があったけど、たまたま友情と言っておけばよかったのでしょう。

肉親でさえも敵になる院政期、男色関係で引き留めても裏切られることのある時代に、
一族郎党を養う立場の平氏頭領が、自分個人の「友」ということで立場を決定するのはありえないでしょ?
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
932 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 00:40:59.62 ID:SCsENVDT
本当に好きなら絶対に見逃さない方法を選ぶだろ。

録画してあとで見るのは、操作ミスなどで録り損ねることもある。
放送時に見ると電話がかかってきたりして見損ねるかもしれない。

いろいろ考えると、特別に熱心な人は録画をセットしつつも放映時にも見るだろうと思われ、
録画普及による視聴率低下などは考えられない。
【武士の心を】玉木宏の源義朝【気高く持て】Part4
258 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 00:51:48.23 ID:SCsENVDT
清盛が急いでも間に合わないようにわざわざやってるのに、
なぜ俺を待てなかったとか、バカじゃなかろうかって感じだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。