トップページ > 大河ドラマ > 2012年07月02日 > iHtcrP4z

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43960000000008100000700038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ
藤原成親と藤原師光の見分け方について
【日本一】山本耕史の藤原頼長4【麿が似合う】
2012年「平清盛」ネタバレ雑談専用スレッド2

書き込みレス一覧

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
376 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:20:49.80 ID:iHtcrP4z
史実の信西も、穴に潜って何がやりたかったかさっぱりだからな。
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ
469 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:33:11.60 ID:iHtcrP4z
忠通様と得子様のツーショットが素敵だった。
二人で愚痴パーティでもなさってるのですか。



【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
430 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:47:46.18 ID:iHtcrP4z
重盛は「義経」では最初から貴族みたいな顔をしてたけど
実は大人になるまで下っ端時代を経験してたんだなと

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
439 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:57:06.22 ID:iHtcrP4z
>>26の信西の頼長回想の台詞は、本郷先生がいってるのだから、
直前まで入ってたのだろうけど直前に清盛を回想に切り替えたのは、演出家?
>>26のほうが奥深いのに
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
466 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 01:39:40.12 ID:iHtcrP4z
公達は公家の子息に対しても使われてないからなー

平家が公卿になったからっていきなり使い出すのも変
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ
471 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:42:33.63 ID:iHtcrP4z
それまで摂関家をなんだと思ってたんですかッ
ええいこの無礼者!

4話で忠実様&忠通様が登場したとき公家は一斉に話をやめ、
踊り子は踊りをやめてシーンとして頭を下げてたでしょ。

いとやんごとなし!!
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
479 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:49:09.31 ID:iHtcrP4z
「賂」=まいない

がなんて言ってるのかわからなかった。わざとわからなくしてるのか。
平家が賄賂送りまくりってバレないように。

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
494 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:02:48.27 ID:iHtcrP4z
来週ついに近衛基実が登場するのかなあ?
17歳のはずなのに、なぜか45歳の俳優がやるらしいけど。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
495 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:03:45.80 ID:iHtcrP4z
>>490
清盛よりは10倍くらい魅力的だから大丈夫
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
498 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:06:20.28 ID:iHtcrP4z
近衛基実はダイジェスト通り来週出るとすると、17歳〜23歳までの
役柄なのになんで45歳が演じるのか真剣に疑問。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
503 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:12:09.29 ID:iHtcrP4z
しかし三条殿は無差別殺戮に阿鼻叫喚だったらしいなあ。

井戸の中のほうが遥かにマシ!っていうのは、東京大空襲以外では知らない
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
506 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:15:28.85 ID:iHtcrP4z
>>501
そうそう。清盛みたいに清盛がやった悪いことは全部無かったことにして
スルーするか、他人のせいにするか、はたまた、清盛に都合のいい珍説だけを
採用したりする、居直り強盗みたいなやつより全然マシ。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
510 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:44:12.99 ID:iHtcrP4z
信西の息子って20人以上いるから、流罪にするのも一苦労
坊主になってるのは流罪にはしないのかそれともするのか
藤原成親と藤原師光の見分け方について
448 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:51:05.32 ID:iHtcrP4z
でも信西の部下の1人は裏切ったんだよね。

あの穴の場所はそんな簡単には見つからないから。
【日本一】山本耕史の藤原頼長4【麿が似合う】
550 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 02:56:12.72 ID:iHtcrP4z
頼長と信西が学問の同志で通じ合っている(頼長13話発言w)
みたいなのを書くと、清盛が浮いてしまうからだろうね。

要するに清盛の美化のため。

しかし13話と18話を見ると、信西が頼長をしれっと
はめてる裏にこういう苦悩が合ったのかと思うと興味深い。
ぜひ頼長への懺悔とかやってほしかったな。

清盛の回想より。
【日本一】山本耕史の藤原頼長4【麿が似合う】
551 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 02:57:44.95 ID:iHtcrP4z
>公式番宣でやったのに本放送で出ないってこれ番宣になるの?って感じ

ていうか、「詐欺」に近いよ。
○○やりますって言っておいて、見てみるとやってない。
「嘘、大げさ、まぎらわしい」で公共広告機構に・・・w
【日本一】山本耕史の藤原頼長4【麿が似合う】
552 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 03:00:22.02 ID:iHtcrP4z
しかし「26回の見どころ」として唯一紹介した台詞ってその回の中で
一番重要とか感動的とか面白いとかなのに、その台詞を丸々カットするとは、
今週は見どころがなかったんだねw
たしかにそんな感じでダラダラしててつまらなかったけど。
2012年「平清盛」ネタバレ雑談専用スレッド2
575 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 03:09:07.24 ID:iHtcrP4z
清盛を美化するためでしょ。
母親を捉えて美女を釣って自分の女にするとか鬼畜っぽくみえるから。
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ
474 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 03:11:45.74 ID:iHtcrP4z
>>473
摂関家と女院はやんごとないのでアンタッチャブル・・・w

忠通様に手を出せないのは、信頼の義理の父だからでしょう。
近衛基実と信頼の妹がこの時点で結婚して子供(基通)がいる。

【華麗なる一族】藤原摂関家スレ
475 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 03:21:29.55 ID:iHtcrP4z
妹の義理の父だから、信頼からすると義理の父ではないか。
とにかく縁戚で甥が摂関家の嫡子だから手を出さない。

信頼と基実を結婚させるのは摂関家的に苦渋の選択らしく
忠通は信頼死後に基通を廃嫡にして、次男の松殿を優遇したため、
上級公家たちは、摂関家の嫡流は松殿に移ると予想して、松殿への
嫁入れ競争をはじめた。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
521 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 03:29:53.76 ID:iHtcrP4z
実際は信西は死に際に頼長のことを思い出してるもんねー
清盛のことなんて、「助けてくれ、我が番犬よ」ってな感じでちょっと呼んでみただけ
でもそれじゃ清盛があまりに蚊帳の外すぎるから主人公特権で、信西が頼長への愛
を語る台詞が、26話で一番の見所台詞なのにもかかわらず、カットしたのだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平清盛のツボ・7月放送分の解説(第26回〜30回)
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/wm/kiyomori2.asx

これの26回で見どころとして本郷先生が紹介している信西の最後の言葉

信西「因果なことよ。私の政がわかる人間が朝廷におるとすれば
   それは頼長様をおいてほかになかった。
   されど、その頼長様を滅ぼさねば、摂関家の力を削がねば、
   私の目指す政はできなんだ。
   少納言どまりの私にはそれしか道がなかったのだ」
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
526 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 03:50:36.66 ID:iHtcrP4z
>>525
ディレクターズカット・・・清盛オンステージのみで毎回60分ですね、
わかります。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
699 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:07:54.30 ID:iHtcrP4z
>>690
徳子の入内も家柄問題で嫌がってたのに、武力で脅されて
養女にさせられたわけで、常に暴力で脅してくる893って
嫌でしょ。いくら後白河が破天荒な性格でも、もういいかげん
野蛮な武士にウンザリしてたと思う。
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ
480 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:17:16.78 ID:iHtcrP4z
>>479
まだ平家に摂関家領を奪われる前だからね。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
707 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:26:54.41 ID:iHtcrP4z
>逆に平氏に友好的な高倉院が若死にしなければ

高倉帝って後白河と比べて力はないでしょ。
滋子が死ぬと、後白河は速攻で高倉帝を廃嫡しようとしたし。

その高倉天皇も、平家に南都と聖武天皇の建てた大仏とか燃やされて
ショックを受けたり板挟みになって病気になって死んだような感じだし。
無理無理。

平家の政治的な知識もないのに、無理やり武力で強引にやろうとする
やり方は京都人には受け入れられない。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
710 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:29:45.05 ID:iHtcrP4z
>>705
重盛のたいしたことない領地より、重盛と同じ年に死んだ盛子が相続して平家が好き勝手に
やって横領してた摂関家領を、盛子が死んだので、後白河が平家から取り上げ
摂関家に返そうとしたのが決定的な亀裂になったんだよね。

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
716 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:42:29.45 ID:iHtcrP4z
>>712
金持ちの名家って、それは庶民から見てであって、朝廷から見てじゃない。
公卿の下っ端の参議(最初は非参議)になっただけなのに、上り詰めたといえるのだろうか。

清盛が上り詰めるのはもっとあとで後白河を幽閉したくらいじゃん。

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
728 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:51:04.70 ID:iHtcrP4z
>>718
忠通は、すでに息子の近衛基実に関白を譲ってるから、自由に動けるんだろうね。

で、近衛基実はどこに?

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
735 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:55:34.37 ID:iHtcrP4z
信西は朝子を放置して逃げたんだなw
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
737 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 13:58:14.95 ID:iHtcrP4z
>一門がどんだけ煌びやかになるのか

史実では、お歯黒麿メイクにして大騒ぎしてたんだよねw
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
750 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 14:10:12.10 ID:iHtcrP4z
>>739
サダヲが、というより、清盛の同志設定だから、惨めな死に様にしたくないんだろうな。

清盛美化の影響だよ。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
875 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 20:06:32.64 ID:iHtcrP4z
清盛の味方は軒並み美化されつまらないキャラに
しかも清盛のマンセー要員にされる

平家のメンバー自体が軒並み毒にも薬にもならない
どうでもいいキャラになってる

平家でキャラたってるのは頼盛みたいな最後は平家を裏切る系とか、
「平家にあらずんば」発言をさせ、伊勢平氏の罪を
公家平氏になすりつけるための時忠だけだな。

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
882 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 20:20:34.47 ID:iHtcrP4z
>>877
ていうか西日本では平家は源氏より人気ある。
特に瀬戸内海地方。

あそこらへん旅してみ。源氏の武士にレイプされて
平家に仕えてた女官や女中が見投げした見投石とか
遺跡がいっぱいあるから。源氏が好きになりようがないよ。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
895 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 20:34:09.66 ID:iHtcrP4z
伊勢平氏はそんなにいないのになあ。
生活が苦しい貧乏地域が多いからそういう妄想にすがって生きてるんだろうな。

多くは、平家の落武者じゃなく、平家に使われていた武者が戦争終わって
戻ってきただけでそ。

だから当然平氏の血なんて引いていない。伊勢平氏自体かなりあやしいが。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
901 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 20:44:17.24 ID:iHtcrP4z
残念ながら平家は源氏が復讐を恐れて根こそぎ殺したし、
公家出身の女性は普通に京都に戻ってきていて、特に罪にも問われず暮らしている。

高貴な血筋の人はどこぞの田舎で隠れたりしない。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
904 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 20:47:36.65 ID:iHtcrP4z
落ち武者村が平家方の武士ってだけなら、平家の戦いに参加した武士(普段は農民)が戦争が
終わったから実家に戻ってきたというだけの話じゃないの?

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
906 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 20:49:07.55 ID:iHtcrP4z
>>903
エロい人だと詐称することで、乞食がタダ飯ぐらいできてたって話ではw
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
915 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 20:58:52.41 ID:iHtcrP4z
知盛の奥さんって壇ノ浦までいって悲劇を経験したけど、その後、
天皇の乳母として大活躍の勝ち組人生。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。