トップページ > 大河ドラマ > 2012年07月02日 > dhlDr3Xt

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数09522000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】

書き込みレス一覧

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
475 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:21:24.31 ID:dhlDr3Xt
保元の乱では、王家、藤原摂関家、平家、源氏のそれぞれが二つに割れたが
平治の乱では、平家と源氏とに二つに割れた。

民主党が二つに割れるようにね。
視聴率は微上げと予想。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
477 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:33:05.39 ID:dhlDr3Xt
>>476
後白河上皇という悪役がいるではないか。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
480 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:36:14.64 ID:dhlDr3Xt
>>476
藤原信頼という悪役も、ちゃんと出て来ているというのに・・
ちゃんと「清盛」視聴してんの?
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
482 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:38:32.04 ID:dhlDr3Xt
だから平家は善、王家や藤原摂関家は悪という対立軸でドラマが構成されているというのに・・
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
484 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:39:54.86 ID:dhlDr3Xt
>>483
だから清盛は善だって言ってんの。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
488 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:43:15.22 ID:dhlDr3Xt
はいはい、「梅ちゃん先生」だって「いい人」なんでしょw
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
490 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:46:06.84 ID:dhlDr3Xt
今年の大河ドラマのテーマはズバリ、『清盛は、いい人だった』ということ。
あとは脇役に過ぎない。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
492 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:48:35.66 ID:dhlDr3Xt
「梅ちゃん先生」の、「みんなに好かれるお医者さんごっこ」って、逆に何が面白いわけ?
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
495 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 01:54:47.61 ID:dhlDr3Xt
14.3%ぐらいじゃないの?
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
500 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:03:54.37 ID:dhlDr3Xt
>>496
だって清盛→悪、というのがこれまでの歴史の定説だったから。
今年の大河は、それとは違う視点を与えてくれる面白さがある。
よって、視聴率は14.3%ぐらいと予想。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
504 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:25:39.10 ID:dhlDr3Xt
>>502
大河「義経」での渡哲也の「清盛」は、相国入道としての完成された状態の「清盛」だったな。
今年の大河の「清盛」は、もっと人間としての生々しい過程的な清盛なんだと思うけどね。
だから視聴者に不快感をもたらすのかもしれないな。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
508 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:37:43.91 ID:dhlDr3Xt
>>506
>「定説」ってのは広く検証されて確実なものと認められた「説」
>歴史学者は清盛の行動や人物や歴史への関わりについて検証するけど
>悪とか善とかの個人の主観によって変化するような人物判定はしない。
>「歴史の定説として悪」みたいな言い回しは使い方を間違ってるよ

だから、そこのところが、今年の大河の面白さなんじゃないかw
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
511 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:54:55.99 ID:dhlDr3Xt
>>509
民主党の分裂の世相も、十分反映させてるだろ
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
512 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 02:59:23.37 ID:dhlDr3Xt
>>509
だって藤原信頼とその一派は、野田と民主党そのまんまでしょ。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
515 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 03:51:58.21 ID:dhlDr3Xt
某出演者は「オリンピックには負けませんからね!」だって!
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
516 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 03:59:36.86 ID:dhlDr3Xt
>>515
でもメインの松ケンオタ、松田オタ、深キョンオタとかは残留するだろ。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
518 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 04:00:51.32 ID:dhlDr3Xt
>>514
でもメインの松ケンオタ、松田オタ、深キョンオタとかは残留するだろ。
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart49【▲】
520 :日曜8時の名無しさん[]:2012/07/02(月) 04:20:17.47 ID:dhlDr3Xt
京都のちょっぴりキモイ感じの公卿が、ワサビのようにピリっと視聴者をしびれさせ
視聴率も微上げさせるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。