トップページ > 大河ドラマ > 2012年07月02日 > 12jsrW5a

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9000000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
2012年「平清盛」ネタバレ雑談専用スレッド2
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
【松田翔太】雅仁親王/後白河天皇スレ 今様3曲目

書き込みレス一覧

2012年「平清盛」ネタバレ雑談専用スレッド2
569 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:06:28.16 ID:12jsrW5a
33話「五十の宴」というサブタイに「え、清盛って50なのかよ」という声が挙がるに違いないw
本当登場人物の年齢がさっぱりわからん大河でもある
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
346 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:07:59.53 ID:12jsrW5a
>>340
為朝の時は特にw
だけど義平よかったね、とはいえあと1回だけの活躍で終わりそうだけど
為朝しかりワンポイントで去ってしまうのはしょうがないとはいえ惜しいなあ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
356 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:12:48.89 ID:12jsrW5a
>>350
おおお御先祖様すげえ
うちは農民だからな、よくて信西の首に手を合わせてたオッサン止まりだろうな・・・
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
360 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:14:54.92 ID:12jsrW5a
>>355
盛国は基本見守るかツッコミいれる係ぽい
冷静な盛国と現実的な時忠がいれば平氏とりあえず大丈夫な気がする
4盛はとにかく黙れwと思ってしまった
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
369 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:17:56.04 ID:12jsrW5a
>>362
もっと埋められて水遁の術みたいにストローぽい棒で外気取り入れて必死に身を潜めてる
イメージだった
でもそれだと長い間入ってるのは無理?
【松田翔太】雅仁親王/後白河天皇スレ 今様3曲目
30 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:25:06.39 ID:12jsrW5a
本当にこのゴッシーはブレないなw
短い出番でも面白いw
最後までうまく綱渡りして生き延びるのもわかる気がする
3部からはもうちょっと出番増える?
出過ぎだとたしかにしつこいかもしれないけど、もうちょっと見てたい
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
388 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:27:24.17 ID:12jsrW5a
>>382
義朝がうっかりしてたとしかw
あの後清盛の館にかくまってもらってるんだろうか
実は忍び並に逃げ足が早いとか
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
391 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:29:17.70 ID:12jsrW5a
>>385
信頼が攻めてきますたーって駆け込んできた時、一瞬固まってたのは
信頼の仕業だと気づいてる風でもあった
ただ単に「あ、俺やべーじゃん」って思考回路停止してたのかもしれないけどw
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part124
433 :日曜8時の名無しさん[sage]:2012/07/02(月) 00:51:22.32 ID:12jsrW5a
>>431
そこらへんも二人の決定的な差なんだろうな
信西はなんだかんだで武士というものをよく理解してたし、上がってくるまでの
苦労が半端ないからな
腹据わってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。