トップページ > 大河ドラマ > 2010年12月11日 > nRbWaeu/

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000022010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】

書き込みレス一覧

【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】
723 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 00:19:56 ID:nRbWaeu/
>>719
その手元の資料って何?その文章は機密戦史にもあるし、その間に「送ルニ及バズ」の話が入っている。
>機密日露戦史は大分作者の主観が入ってると感じました。
当事者から直接聞いた谷よりお前の意見の方が主観的じゃないという根拠は何?


>>720
いや、司馬にも間違いは多々あるって言ってるだろw
それに日露戦争当時の原資料もちゃんと読んでいるから。


【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】
738 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 01:33:58 ID:nRbWaeu/
>>727
すまん。第一次大戦ばかり持ち出す乃木信者がウザくて反論したけど板違いだな。
受け売り信者も自信があるなら軍板に行ってくれ。
【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】
792 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 17:37:31 ID:nRbWaeu/
>>790
日本も大東亜の直前まで日中戦争で実戦経験積んでいるけど。
【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】
795 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 17:57:00 ID:nRbWaeu/
>>794
実弾の飛んでこない演習では優秀でも、実戦で役に立たなかった例はよくあるらしい。
その逆もある。演習は弱いが、実戦では堂々として的確な判断をしたとか。
日露戦争関係の専門書に載っていたが書名は忘れた。
乃木は西南戦争という実戦でも負けてる、一方の児玉は神風連で的確な対応が出来ている。
この二人については演習の強さだけがどうこうという問題でもないと思うよ。
【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】
796 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 18:05:21 ID:nRbWaeu/
>>793
当時の指揮官全員に当てはまる理屈とは思えないが。


【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】
812 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 18:51:38 ID:nRbWaeu/
ここは第一次大戦を論拠にして主張したがる人がおおいねw

>>803
同感。適材適所っていうのが重要だよね。
好古も直前の日清戦争で積んだ実戦経験しかなかったけど、
自分の役割はきちんとはたしているわけだから。

【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】
832 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 20:22:05 ID:nRbWaeu/
>>830
違うらしい。wikiに載ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。