トップページ > 大河ドラマ > 2010年12月02日 > MytmtoY1

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010211005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【第二部】坂の上の雲 25【いよいよ放送】

書き込みレス一覧

【第二部】坂の上の雲 25【いよいよ放送】
801 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 17:17:51 ID:MytmtoY1
>>792
的場のやってる長岡外史ってプロペラ髭っていう冗談みたいな
ヒゲ生やしてたんだけど何時から生やしてたんだろう
参謀次長として二十八糎砲を旅順に使用することを提案する場面で
あのヒゲが出てきたら祭りになるなw
【第二部】坂の上の雲 25【いよいよ放送】
803 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 19:26:26 ID:MytmtoY1
荒城の月演奏シーンって原作にも、このドラマが参考にしている
島田謹二の研究本にも出て来ないけど、音楽を担当してる久石譲が
脚本家にでも話したのかな?
【第二部】坂の上の雲 25【いよいよ放送】
805 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 19:33:43 ID:MytmtoY1
原作では聯合艦隊の単従陣は真之が小笠原流の海賊戦法から取り入れた
みたいなこと書いてあったけど、聯合艦隊は日露戦争の前の日清戦争の
黄海海戦の頃から、もう単従陣を基本隊形として戦ってたよな。
当時は真之は少尉だか少尉候補生で黄海海戦には参加してなかったし。
【第二部】坂の上の雲 25【いよいよ放送】
810 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 20:59:27 ID:MytmtoY1
第4話も前半だけだと、まぁ何とか見られるね。
今日の戦闘シーンでも遭遇戦の前半部分とか伊地知の出て来る部分とか
けっこうカットが多かったけど、明日は兵隊さんありがとう全部カットしちゃえw
【第二部】坂の上の雲 25【いよいよ放送】
818 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 21:43:44 ID:MytmtoY1
>>815
菊次郎の夏はスイスのサラ・マイアーっていう女子フィギュア選手が
競技で使ってたことあるな

久石譲の曲は大林宣彦映画のこのテーマ曲が好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=ONGdh6ZrkXI&feature=related


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。