トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月25日 > keuW5+VH

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000010000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド28
● 大河ドラマ 武田信玄 1987 再放送 ●月曜〜木曜
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part2
【CS】 徳川慶喜 【初登場】
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 1

書き込みレス一覧

【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド28
267 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 00:05:50 ID:keuW5+VH
原田夏希は敵役とか複雑な内面を持つ役でも
それなり自分に引き付けて真面目に演じるから
NHK的にはとても重宝する若手なんだと思う。
「出雲の阿国」のときなんて演じ辛い役だったろうにね。

で、NHK的に重宝されてる中堅は鈴木砂羽w
● 大河ドラマ 武田信玄 1987 再放送 ●月曜〜木曜
584 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 01:58:00 ID:keuW5+VH
黄梅院が小田原で幸福そうに子と遊ぶシーンがあったが女の子どもだったり
見性院が梅雪を亡くす背景や真理姫が木曽家を出た事情はまるでスルー
菊姫が何事の政略もなく上杉家から結婚を申し込まれたみたいな説明
(ってか、黄梅院以外はみな信玄死亡後の出来事じゃん)
・・・まだ「おんな風林火山」のほうがまだマトモな解釈をしてたな。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part2
32 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 02:04:11 ID:keuW5+VH
残念ながら大河の佳作を女性脚本家が書いてたのは何十年も前のお話。
時代劇や映画が量産され、歌舞伎の演目等も人に知られ
歴史劇というものが今よりもっと身近な時代に育った脚本家が居たから。


【CS】 徳川慶喜 【初登場】
217 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 17:50:05 ID:keuW5+VH
崎本大海は朝ドラの「さくら」でも生徒役で出たし
「わかば」では原田夏希の弟役。
なんか若者群像劇みたいなNHK時代劇にも出演、
村上弘明の柳生十兵衛では天草四郎も演じている。

浅利陽介とともにNHK御用達の子役→若手だね。
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 1
111 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 23:30:45 ID:keuW5+VH
今現在でもそうなのだが、放送が始まってからも
下記の・のような否定のレスには、「」のような擁護レスがつくだろう。

・何でも思い通りになるような戦国女のドラマは飽き飽き

「お江は生まれながらのお姫様。お松や千代とは身分が違う」

・ああいう言いたい放題、やり放題の姫はあり得ない

「信長の姪で秀吉の寵妾の妹で家康の義理の娘。
 多少のワガママでもとおる身分だ」

自分が以前、「本能寺の変のおりにお江は家康と一緒に居る」って
内容について、それはちょっと不自然じゃね?ともにょったところ
「ゆくゆくは家康の息子の嫁になるお江なんだから、
それ以前に家康と親しくしてても何ら不思議は無い」とレスされた。

お江贔屓や上野オタや田淵脚本擁護派は
ずーつとこのテの擁護レスを続けるのだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。